イベント

スポーツ教育実践学で安井隆氏をお招きし、オランダ体育の講義と実践をしていただきました


20251110日(月)、安井隆先生にオランダ体育の講義と実践を行っていただきました。安井先生は、名古屋や京都などの中学校・高等学校で保健体育教員として10年間勤務されています。その後、オランダに移住され、オランダのユトレヒトにある公立小学校で体育教員として勤務されました。現在は、株式会社Leven代表取締役として運動と教育を通じた活動を実践されています。

20251121 yasui1

 講義の前半では、なぜオランダの子どもの幸福度が世界一なのか、なぜオランダのスポーツは世界から注目されているのか、オランダの体育の基礎的な仕組みや理論について講義を行っていただきました。

 

講義の後半は、アイスブレイクを行った後、「コアの動きと動きのテーマ」に基づいて、モンスターボール、アングリーバード、組体操、1vs1綱引き、お手玉フラッグ、の5つのアクティビティをグループごとに体験しました。その後、自分で楽しみたいアクティビティを自由に選択し、各自でオランダ体育の実践を行いました。

20251121 yasui2

20251121 yasui3

20251121 yasui4

受講生から、オランダ体育はとても自由で子どもたちの好奇心をくすぐるような創りであった、アングリーバードといったアクティビティはインクルーシブな観点で日本の体育としても重要だと感じた、身体活動を通じて社会的スキルを育む意図がオランダ体育から感じられた、などといったコメントが寄せられました。

 

安井隆先生、貴重なオランダ体育の講義と実践をありがとうございました!

戻る