イベント&ニュース
Events & News【延期日程決定!】第12 回 あつまれ!課外活動の森
開催終了
2025年1月8日(水)
- 場所
- 衣笠キャンパス 以学館IG202
ゲストスピーカーの体調不良に伴い、12月18日(水)に予定しておりました「第 12 回 あつまれ!課外活動の森」は延期とさせていただきました。ご応募いただきましたみなさまには、追って個別にご連絡いたします。
延期日程が決定しましたので、改めて参加者募集させていただきます!
-----------------------------------------------
第12回「あつまれ 課外活動の森」参加者募集!
【開催概要】
日時:2025年1月8日(水)5限(16時20分~17時50分)
場所:衣笠キャンパス 以学館IG202号教室内容:ゲストによる話題提供、参加者同士の対話の場
定員:15名
ゲスト:山口 穂菜美さん(文学部 2回生)
テーマ:災害ボランティア×出会い
今回の第12回あつまれ!課外活動の森では、文学部2回生 山口穂菜美さんをゲストにお迎えいたします。
山口さんは、立命館大学のキラリと輝く学生を紹介する「+Rな人」にも選ばれています。
山口さんの詳しい活動は、「+Rな人」の記事をぜひ確認してみてください。
今回のゲストである山口穂菜美さんは立命館大学の防災サークル「立命館FAST」の代表を務めており、能登半島地震の際には足湯ボランティアを行い地域の活動に積極的に取り組まれている方です!
<プログラム>また、消防団の活動やフィジーへの留学など、様々な経験をお持ちです。
「被災地支援をしてみたいけど何から始めたらいいのかわからない…」や、「防災の大切さを詳しく知りたい!」と思ったことがある方は、今回のイベントで何かを得られるかもしれません!
防災活動や被災地支援に興味のある方、経験がある方はぜひご参加お待ちしております!
1.本企画の紹介&学生コーディネーターの紹介
2.アイスブレイク
3.山口さんによる自己紹介&活動紹介
4.質疑応答
5.ワークショップ「防災を自分事として考えよう!」
https://forms.gle/dgRPoLWmHWCTkM8a6
ご応募お待ちしております!
※定員に達し次第、募集終了となります。ご了承ください。
※定員に達し次第、募集終了となります。ご了承ください。
〈主催・本件問合せ先〉
*学生コーディネーターは、「立命館大学サービスラーニングセンター」の学生スタッフとして、
ボランティア情報の発信、ボランティアに関心のある学生の相談対応、ボランティア の体験企画等の活動を行っている団体です。
〇立命館大学 衣笠キャンパス学生コーディネーター
https://lit.link/kinugasaco
〇立命館大学 共通教育課 サービスラーニングセンター(担当:谷尾)
電話:075-465-1952
メール:ritsvc★st.ritsumei.ac.jp ★を@に変えてお送りください。
立命館大学サービスラーニングセンター 衣笠学生コーディネーター
本件担当者:永倉 杏莉(ながくら あんり)
連絡先:kagaikatudounomori@gmail.com
*学生コーディネーターは、「立命館大学サービスラーニングセンター」の学生スタッフとして、
ボランティア情報の発信、ボランティアに関心のある学生の相談対応、ボランティア の体験企画等の活動を行っている団体です。
〇立命館大学 衣笠キャンパス学生コーディネーター
https://lit.link/kinugasaco
〇立命館大学 共通教育課 サービスラーニングセンター(担当:谷尾)
電話:075-465-1952
メール:ritsvc★st.ritsumei.ac.jp ★を@に変えてお送りください。