- CULTURE 団体紹介
- 茶道研究部
茶道研究部
目標:立命館大学茶道研究部が開催する三大茶会を成功させる。依頼茶会等のイベントごとにも積極的に参加する。茶道知識の取得。
年間スケジュール:
4月 新歓期、新歓祭
6月 七夕茶会(部内)、春季茶会
7月 松花堂七夕茶会
9月 夏季茶会 強化練習
10月 秋季茶会、依頼茶会
11月 学園祭、依頼茶会
12月 クリスマス茶会、仕舞い稽古
2月 初釜、卒業茶会
3月 強化練習
学生会館5階読茶庵
エポック3階蓬窓庵
衣笠 毎週水・金 16:30~
BKC 毎週火・木 16:30~
これらの曜日は公式練習日となっていますが、この曜日以外の日も活動をしています。
依頼茶会などで地域交流
例:松花堂茶会・色絵陶芸展・京の名工展など
三大茶会(春・夏・秋)
春・秋(京都内のお寺をお借りして開催)
夏(関西圏のお寺をお借りして開催)
茶道研究部は現在33人で活動しており、主なイベントとしては、お寺をお借りしてお茶会をしてます。
興味があればぜひお茶室にお越しください。お茶とお菓子を用意してお待ちしてます。