OIC H棟・
情報可視化

EVENTS イベント情報

学内限定

4/9(火)

開設記念第2部「進化するAIに私たちはどう向き合い、何を考え、どのような行動をすべきなのか」

時間:14:40-16:10
場所:Microsoft Base Ritsumeikan
定員:60名
イベントに参加する

イベント概要

生成AI(大規模言語モデル)をはじめとしたAIの飛躍的な進化により、私たちの教育環境、生活環境は今まさに大きな影響を受けている。その可能性、リスクに対し、私たちはどう向き合い、何を考え、どのような行動をとるべきなのだろう。

マイクロソフトの最前線を熟知する阪口氏が立命館の学生・生徒学生限定で、ここでしか聞けない最新情報やAIとの向き合うヒントを直接届けます。日常の学びや将来のキャリアを考えていくうえで、役立つ情報が満載です。AIと向き合い、未来に向けて歩み出す学生必見の講演です。

イベント詳細

場所:OIC H棟1F Microsoft Base Ritsumeikan
対象:学生、教職員
定員:対面60名程度、オンライン参加100名程度(事前予約要)
実施言語:日本語
実施形態:対面、オンライン
講師:阪口 福太郎 氏
マイクロソフト コーポレーション Worldwide Public Sector Education Industry Advisor DX/AX戦略室長
※質疑応答あり(最大16:10まで)
  • Home
  • EVENTS
  • 開設記念第2部「進化するAIに私たちはどう向き合い、何を考え、どのような行動をすべきなのか」