NEWS
学内向け
【日立造船×Adobe×立命館】企業連携プログラム キャラクター&動画制作プロジェクト
環境とエネルギー分野で世界をリードする総合エンジニアリング企業「日立造船」、
革新的なデジタルメディアとクリエイティブソリューションで世界中のユーザーを支える「アドビ」との
連携によって実施されるプログラム(正課外)への参加者を募集します!
このプログラムは日立造船が提示する課題に対して学生がチームで解決策を提案・発表します。
具体的には「日立造船が社内で取り組むDX推進を象徴するキャラクターおよび動画」をアドビの生成AIや動画制作のレクチャーを受講して作成していただきます。
就職活動など、今後様々なシーンで活かすことの出来るコンテンツ作成のスキルを身に付けることができるチャンスです!さらに優秀なコンテンツは同社のDX推進政策の一部に採用予定!
関心のある方はこちらより詳細を確認のうえ、参加申し込みしてください。
◆実施日程【全3回(全4日程)】
【第1回】 6月17日(月)5限(16:20~17:50)<対面@OICまたはオンラインで参加可>
【第2回】 7月13日(土)・14日(日)(時間未定)<対面@OICのみ>
【第3回】 9月16日(月)(時間未定)<対面@OICまたはオンラインで参加可>
◆対象
全学部・全学科、全回生
◆プログラムに参加することで得られること
〇Adobe Creative Cloudアカウントを無償で利用できる!(利用期限2025年3月末)〇H棟4階 Co-Creation Hubが利用できる!(プログラム期間内)
〇企業の実課題を題材にした探求型の学習を通じ、自分のスキルや能力の可視化ができる!
〇課題解決における手法やアプローチ、手段等について学ぶことができる!
〇連携企業の業界・企業理解を深めることができる!
◆参加申し込み(6月13日(木)12:00締切)
※満員御礼※定員75名に達しましたので現在募集を停止しています。
〇個人応募
プログラム内での活動は3~5名のグループで行います。事務局にてグループ編成を行います。
〇グループ応募
各メンバーがそれぞれ個別にFormより応募を行ってください。
Form内に代表学生(1名)の学生証番号およびグループ名を記載する項目があります。
当該項目が一致するメンバーを同一グループとしてグループ編成を行います。
何かに始めてみたい、TRYしてみたい皆さんのご参加をお待ちしています!
【参考】
日立造船株式会社 https://www.hitachizosen.co.jp/employ/
【お問い合わせ先】
総合企画部 社会共創推進課
E-mail:ricci@st.ritsumei.ac.jp