Join参加する

募集終了

平成28年熊本地震 災害救援活動ボランティア旅費支援について

立命館大学に通う学生・院生のみなさんへ
熊本地震の被災地域における長期的な支援が求められている状況を踏まえ、熊本地震にかかわる被災地域等で活動する学生・院生を対象に、活動に参加する際の旅費の一部支援をします。

旅費支援を受けるには、活動前にウェブエントリーをしましょう。(申込み等は、下記参照)
支援予算の範囲内で旅費支援を予定しているため先着順となっています。 ※受付けは終了しました。

熊本地震にかかわる支援活動をしたいと思っている学生・院生の皆さんのエントリーをお待ちしています。 

※この支援は、大学生を対象とした派遣企画の予算(教職員の寄付等からなる復興+R基金)を活用し実施するものです。

支援概要

【支援を受けられる対象】
・熊本地震にかかわるボランティア活動に参加する本学園の学生(学部生・大学院生)
・学生個人、およびサークル・課外活動等グループでの活動を希望する学生
・活動前に申込み(ウェブエントリー)を行い、活動後の必要書類を提出できる学生
・対象期間中、1人あたり1回の応募とする

【支援対象となる活動地域・組織等】
・2016年4月29日以降に募集・実施される支援活動で、以下のいずれかに該当する支援活動

(1)災害ボランティアセンターで募集されるボランティア活動(熊本県と大分県の市町村)
≪現在募集されている情報≫
  ・京都市災害ボランティアセンター「平成28年熊本地震に係る被災地支援活動ボランティアの募集(第3クール)」
   活動期間:5月13日(金)~5月16日(月)  募集期間:5/6~先着順
   →詳細はホームページから確認ください。
  ・京都府災害ボランティアセンター「平成28年熊本地震における災害ボランティアバスの運行について」
   活動期間:第1陣 5月13日(金)~5月16日(月)、 第2陣 5月20日(金)~5月23日(月)
   募集期間:5月10日(火)・11日(水)いずれも9時~17時
   →詳細はホームページから確認ください。
  ・被災地支援・災害ボランティア情報 「熊本地震 特設サイト」
   全国社会福祉協議会「被災地支援・災害ボランティア情報」をもとに各地の災害ボランティアセンターの状況をまとめたサイト
   →詳細はホームページから確認ください。

(2)立命館・立命館大学と連携関係にある支援プロジェクト
  ・大学間連携災害ボランティアネットワーク等

(3)NPO・NGO団体等が行う支援活動で災害復興支援室が支援可能と判断した復興支援に関する取り組み
  ・学生からの問い合わせを受けて、災害復興支援室が「支援対象内」と判断したもの
      例)支援団体や旅行会社等のボランティアバス・ツアーなど
     ・2015年2月-ボランティアバス(4便)チームレスキュー主催・石巻市社会福祉協議会の活動

★支援の対象外となる場合
・学生交流企画やシンポジウム、フォーラムに参加者として出席する場合。
・ツアーバス等で申請される場合は、移動の内容により支援不可となる場合があります。
・学内の他の支援制度で補助金を受けている場合(二重の支援申請は不可)
・レンタカー利用の経費の申請
・必要な領収書を失くしたなど、期限までにすべての必要書類の提出ができなかった場合。
 ※現地の事情により領収書を受け取ることが出来なかった場合は、報告書を提出する際に相談ください。
・現地での食費、ボランティア保険料は自己負担の扱いとします。
・支援予算の範囲内で(約20名)の旅費支援を予定しています。予算に達し次第受付を終了します。

【支援する旅費について】
<交通費・宿泊費>
・活動先や活動集合先別(熊本県/大分県)に、高速バス利用を含む公共交通機関等での移動を想定した経費およ び、宿泊に伴う宿泊費の一部を支援。
・支援額は、上限20,000円となります。

 所属対象となる活動先支援額
 立命館大学生 熊本県/大分県での活動  20,000円 

<交通費・宿泊費が一体となったボランティアバス・ツアーの料金について>
発着地点や活動地をふまえて、災害復興支援室で支援対象かどうかを判断します。
支援可の場合、交通費の支援額はツアー発着地点や活動地域で決定します。

【支援となる活動期間と活動人数】
活動期間:2016年4月29日(金)~の活動エントリー先着順により定員に達し次第、終了とします。
支援人数:最大20名程度
※対象人数を20名としていますが、応募多数の場合は支援予算の拡充等を検討していきます。

申し込みまでの流れ




STEP 1:活動プログラム決定&旅費支援申請(ウェブエントリー)
活動プログラムへの参加決定後、活動が始まる前までに旅費支援ウェブエントリーをする。
*随時受付。先着順(定員に達し次第、終了とします)
*活動に参加する前に、チェックリストを確認しましょう。

  ◆旅費支援申請フォーム ※受付けは終了しました。 

STEP 2:活動に参加。領収書や活動証明書を受け取る
活動に参加し、交通や宿泊にかかわる領収書、活動終了後に活動証明書を受け取る。
*活動証明書は、災害復興支援室のホームページにある「平成28年熊本地震 復興支援活動ボランティア旅費支援
 について」というWebページ内に添付しています。
*活動証明書を発行する主催団体は少ないため、自分から「証明書を発行してください。」と伝えましょう。
*活動先で用意している場合は、活動先の活動証明書で結構です。「旅費支援ガイド」に添付してある内容が記載さ
 れているか確認をしてから受け取ってください。記入漏れがあれば再発行してもらうことになります。特にハンコ
 の押し忘れがないよう注意して見ましょう!
*現地の事情により活動証明書が発行されない場合は、報告書類を提出する際に災害復興支援室に相談ください。
*SNSを利用されている方は、活動を行った証明として移動や活動中等の様子を「#fukkor」とタグを付けてTwitter
 やInstgramで投稿することで活動証明の変わりになることがあります。ぜひ積極的に投稿ください。

STEP 3:申請書類を提出(活動終了日から1週間まで)
活動終了後、活動終了日から1週間までに下記A・Bの書類を提出する
  A.領収書添付用紙・振込先口座届け、活動証明書を郵送で提出
  B.活動報告書をメールで提出

■各手続きの窓口・提出先について
●郵送提出について:期限 活動終了日から1週間まで
立命館災害復興支援室まで、領収書添付用紙・振込先口座届け、活動証明書を郵送で提出してください。
*封筒・郵送料はご自身で準備をお願いします。
*裏面に自分の名前と住所を記載しましょう!

<提出先住所>
  〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1 学校法人立命館 立命館災害復興支援室 宛

●メール提出について:期限 活動終了日から1週間まで
立命館災害復興支援室まで、活動報告書 兼 旅費申請書をメールで提出してください。

提出先 311fukko@st.ritsumei.ac.jp


提出内容チェックリストを印刷して、提出物の漏れがないか確認しましょう!


 ★ 申請に必要な各書式 ★
【窓口提出】書式①  活動証明書
        書式②  振込先口座届け 兼 領収書貼り付け用紙

【メール提出(Word)】 活動報告書

 ★ 旅費支援ガイド ★
上記内容を含め、旅費支援について大事な情報を記載しています。
下記よりダウンロードして、確認してください。

旅費支援ガイド


■問い合わせ先
 立命館災害復興支援室 (朱雀キャンパス5階・社会連携課内)
 TEL 075-813-8282  080-1412-9489  受付時間 平日9:00‐17:30
 311fukko@st.ritsumei.ac.jp