Join参加する

募集終了

平成28年熊本地震 立命館大学学生主体によるボランティア活動について

今回は、熊本県阿蘇郡西原村で被災された農家の農業再開を目指し、一緒に片付けや農業作業等の活動をするメンバーを募集します。
プログラムに関心のある学生の皆さんのエントリーをお待ちしています。
※被災地は、まだ余震が続いている状態です。自身でも被災地の情報を収集し、参加について判断してください。

実施概要

日程2016年5月11日(水)夜大阪出発-5月13日(金)朝大阪着
場所熊本県阿蘇郡西原村
内容西原村の農家の方々が農業を再開できるよう、片付けや農作業等。
募集人数7人
連携組織株式会社 名門大洋フェリー、西原村農業復興ボランティアセンター
募集方法学内公募。5月6日(金)~5月10日(火)10時までウェブエントリーでの受付
選考方法先着順で参加志望動機をふまえ選考を実施、定員に達し次第受付を終了します。

<参加決定後のおもなスケジュール予定> 
5月11日(水) 19:50 南港集合、南港発(船内で事前研修を実施)
5月12日(木)  8:30 新門司港着、熊本へ移動
        12:00 活動に参加
        17:00 新門司港へ移動
        19:50 新門司港発(船内で事後研修を実施)
5月13日(金)  8:30 南港着、南港にて解散
※天候や移動中の道路渋滞により、活動内容や時間を変更する場合あり
※集合・解散場所は、「名門大洋フェリー フェリーターミナル」(交通アクセス)になります。

<参加にかかる費用>
 ・集合場所から現地までの往復交通費を、立命館災害復興支援基金「復興+R基金」で執行する(学生の費用負担なし)。
 ・食事は個人負担とする。
 ・参加が決まった学生について、ボランティア保険の加入費用(1,100円/年度単位加入)は学生の個人負担とする。

<参加に必要な持ち物等について>
 ・屋外用の服装:作業用の服(汚れてもよいもの)、汚れてもいい運動靴や長靴・安全靴、帽子、ゴム手袋、軍手、タオル等(詳細は、選考結果時時に渡す持ち物リストで確認)
 ・雨具:雨天時に作業可能なカッパやレインコート、折りたたみの傘
 ・記録用カメラ(各自の記録用。スマホ等のカメラでもOK)
 ・洗面用具、着替え、バスタオルやフェイスタオル、現金(現地食費やお土産代等、20,000円程度)、保険証

<参加条件について>
(1)立命館大学の学部生・院生で対象日程に履修する講義がないこと
   ※授業配慮願などの発行対象外の活動であることを理解した上で参加すること
(2)全日程に参加できること(途中参加・途中離脱はなし)
(3)志望動機を重視します
   「なぜ今回の活動に参加しようと思ったのか」について自分なりの考えをまとめてください。

<参加申込にあたって>
被災地は、まだ余震が続いている状態です。
自身でも被災地の情報を収集し、参加について判断してください。
現地では引率者、現地の方々と連携しながら、自身で安全に留意し、主体的に行動してください。

<参加申込み方法・手続きについて>
・5月6日(金)~5月10日(火)10時までにウェブエントリーで応募してください。
・先着順で順次選考し、定員に達し次第受付を終了するため、応募者多数の場合、早期に受付終了する場合があります。 
※5月10日(火)17:00までに全エントリーについて選考、結果をメールでお知らせします。

エントリーフォーム


<この企画に関する問合せ先>
災害復興支援室(朱雀キャンパス・社会連携課内) 担当:勝村
E-mail: 311fukko@st.ritsumei.ac.jp
tel:075-813-8282 (月曜日-金曜日 9:00-17:30まで)
上記番号が不通の場合、スタッフ直通 080-1412-9489まで