Join参加する

募集終了

フィールドスタディ「ひとぼうでまなぼう」電通育英会助成事業

thum_20211017-hitoboumanabou

防災・災害について考えるフィールドスタディを開催します


(財)電通育英会「学生を対象とする次世代リーダーの育成活動」助成 採択事業

防災教育施設や、かつて被災した地域へ実際に足を運んでみることで、過去の災害を教訓として、災害発生時に起こることを学んだり、今後発生する災害で被害を少しでも減らすための減災・防災の在り方について考えてみませんか?
第1回目のフィールドスタディでは、ナビゲーターとして岸本くるみさんをお迎えし、「阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、その教訓を未来に生かすことを通じて、災害文化の形成、地域防災力の向上、防災政策の開発支援を図り、安全・安心な市民協働・減災社会の実現に貢献することをミッションとして」(※)いる、人と防災未来センター(通称:ひとぼう)に伺います。
※引用:阪神淡路大震災記念 人と防災未来センター ホームページ

フィールドスタディ概要


日時:10/17(日)13時~17時頃

場所:阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター [公式web]

内容:
・展示ゾーン見学(西館・東館)
・こころのシアターでの映像視聴
・阪神淡路大震災の語り部の講話
・資料室見学
・ふりかえりの実施
   ナビゲーター  岸本くるみさん (CODE海外災害援助市民センター 理事)

対象:関西の大学に通学する大学生・大学院生、高校生でテーマに関心のある方

定員:20名(先着順)

主催:「かんさい学生防災サークルSkiP」(電通育英会助成事業/事務局:立命館災害復興支援室)

備考:
・現地集合・現地解散とします。
・プログラム参加費は無料/現地集合にかかる各自の交通費は自己負担となります。
・参加者を対象に事前学習会「連動企画:プレナイト」をオンラインで開催します。

【感染防止対策に関するお願い】
・各自、感染予防対策として、当日はマスクの着用をお願いします。
・当日発熱や体調不良の場合は参加を見合わせてください。
・感染拡大などの状況により、急きょ実施を延期・中止を決定する場合があります。

応募方法:応募フォームより受付けます[応募はこちら]

応募締め切り:10/15 (金)21時

フィールドスタディ連動企画:プレナイト(事前学習会)

ひとぼうに行く前にぜひ知ってほしい、ひとぼうをより深く理解するためのヒントや小ネタを、ひとぼう元スタッフでもあるナビゲーターの岸本くるみさん(CODE海外災害援助市民センター 理事)に伺います。
★プレナイトの参加は任意です。10/17のフィールドスタディ参加にあたっての必須条件ではありません。
★10/17には参加できない方のプレナイトのみの参加もOKです。
\関連企画/
フィールドスタディ①連動企画:プレナイト 
~知っておかなきゃもったいない! “ひとぼう”の魅力こっそり教えます~
日時:10/15(金)20時~21時頃 
※当日のzoomのURLは応募いただいた方にお知らせします。
応募方法:応募フォームより[応募はこちら]

ナビゲーター 詳細

岸本くるみさん
CODE海外災害援助市民センター 理事 (元 人と防災未来センター スタッフ)
なんとなく防災やボランティアにかかわってきた34歳。小学2年の時に神戸で大きな地震を体験。それを忘れた頃に防災を勉強する高校へ→大学で防災教育の教材づくり→青年海外協力隊→神戸で東日本大震災の被災写真と向き合う→神戸の震災メモリアル施設で資料を扱う→現在は、大学の社会防災学科で実習アシスタント、学生時代からお世話になってるNPOの理事(お絵描き担当)。いつも楽しそうだね~とよく言われます。

<申込み・この企画についての問い合わせ先>
立命館災害復興支援室 (学校法人立命館 朱雀キャンパス内)
TEL 075-813-8282  *平日9:00-17:00
メールアドレス 311fukko@st.ritsumei.ac.jp