戦後70年平和企画 林 博史さん講演会「加害と被害の重層構造―日本人の戦争体験をとらえ直す」&山本宗補さんギャラリートークを開催しました!!

戦後70年平和企画 林 博史さん講演会「加害と被害の重層構造―日本人の戦争体験をとらえ直す」&山本宗補さんギャラリートークを開催しました!!

5月30日(土)、午後1時半から、関東学院大学教授 林博史さんをお招きして「加害と被害の重層構造―日本人の戦争体験をとらえ直す」と題した講演会を開催し、47名の参加がありました。

現代史がご専門で、日本軍による加害についても多数の著書がある林さんは、1980年代に若手研究者としてマレー半島における日本軍の虐殺事件を調査し、その被害者と虐殺の実行部隊を送り出した広島の被爆者の交流に立ち会うという機会を得ました。その中で被害と加害が重層構造である事や、日本側の加害の捉え方により、日本の被害に対する外からの認識も変わることなどを深く受けとめられたご自身の経験からお話を始められました。

そして、帝国主義と植民地戦争の歴史の中での日本の特異性や、1920年代から30年代にかけての軍隊内での人権意識の変化などを通して、日本人の戦争加害と被害を生み出した歴史的背景について説明されました。また、戦後こうした課題に向き合う際に「戦争」に責任転嫁をして、個人の具体的な責任を問わなかった日本の問題点を指摘され、こうした課題に向き合うためにも、徹底して個人の体験に向き合う山本さんの作品の重要性を強調されました。

最後に、自らの過ちを認識し、反省することは、未来を作る力になるとの言葉で講演を結ばれました。

参加者からは「加害と被害の実態を考えていくためには、近現代史を学ぶことが必要だと思った。」「戦争を理解する際に、被害者を中心にするだけでは、「被害」(への理解)を軽視してしまうと感じた。」などの感想が寄せられました。

また、引き続き15時45分からは展示会場にて、山本宗補さんによるギャラリートークがおこなわれ、30名の参加がありました。

 

講演会&ギャラリートーク 講演会&ギャラリートーク 講演会&ギャラリートーク
▲林 博史さんの講演会をおこないました ▲講演会中の様子 ▲山本 宗補さんによるギャラリートーク

 


ページの先頭へ