【立命館大学学生対象】2018年度前期国際平和ミュージアムNGOワークショップ「世界の子どもたちにとっての平和とは?」を開催します!

【立命館大学大学生対象】2018年度前期国際平和ミュージアムNGOワークショップ「世界の子どもたちにとっての平和とは?」を開催します!

 

「平和を知らない子どもたち」
アフガニスタンの人々は、長引く紛争の影響で日常的な暴力にさらされ続けています。地球に住む人々はみな家族です。遠い国の子どもたちの「いま」を知り、平和のために私たちに何ができるのかワークショップを通して一緒に考えてみませんか?

●アフガニスタンの紛争と暴力の実態は、子どもたちの教育環境にどのような影響を与えているのか?
●JVC のアフガニスタンでの活動から平和構築について考えよう。
●「平和」のために私たちができることには何があるの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【講  師】加藤真希(かとう まき)氏
和歌山出身。日本国際ボランティアセンター(JVC)職員


アフガニスタン事業担当高校生の時にラテンアメリカの情熱的な雰囲気に漠然とした憧れを抱き、同時に格差や貧困の状況に関心を持つ。大学の交換留学をきっかけにメキシコに何度か長期滞在し、先住民族地域でフィールドワークを行う地域開発学や、都市部のスラム地域での支援活動を経験する。

その中で直面する圧倒的な格差の存在や、子どもたちが成長するにつれ夢を持つことが制限されていく社会構造をどうしたら改善できるのか悩む。
大学在学中にJVCの調査研究・政策提言インターンを経験して以来、「国際協力」と「NGO」の世界に足を踏み入れる。メキシコから帰国した2012年度から現職となり、東京をベースにアフガニスタンにいる仲間たちと日々連絡を取り合いながらイスラムの世界やアフガニスタン情勢を勉強。

 

【対  象】立命館大学の在学生(学部は問いません)

【開催日時】2018 年6 月29 日(金)18:00~19:30
【開催場所】立命館大学国際平和ミュージアム 2F 会議室 (参加費無料)

【申込方法】当館1F 受付窓口もしくは下記の問い合わせ先にお申し込みください
TEL:075-465-8151 (9:30~17:30/月曜休館)

Mail:heiwa-m@st.ritsumei.ac.jp

件名に「NGO ワークショップ参加申し込み」と入れ

①氏名/ 学部/ 回生
②電話番号

③メールアドレス を記入の上お送りください。

 

日本国際ボランティアセンター(JVC)は、1980年にインドシナ難民の援助を機に発足した国際協力NGOで、現在はアジア、アフリカ、中東、東日本大震災の被災地で活動中。

環境保全型の農業を通じた暮らしの改善に協力するほか、紛争地では医療などの人道支援を行い、イベントや書籍・声明など通し、現場の声を政府や社会に届けるアドボカシーにも注力。アフガニスタンでは2001年のアメリカ同時多発攻撃(9.11) 後に軍事介入を受けた際の緊急支援以来、地域住民とともに保健・教育・平和構築の分野で活動している。

http://www.ngo-jvc.net/

 

 

主催: 立命館大学国際平和ミュージアム

企画: 立命館大学国際平和ミュージアム学生スタッフ
中西菜々子(3 年)、西田菜生(3 年)、林知美(3 年)、山本彩乃(3 年)、青島繭(2 年)



 


ページの先頭へ