Startup Weekend@Ritsumeikan

Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界150ヶ国・1200以上の都市、日本25都市以上で開催されいる起業体験イベントです。金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげていきます。机上の空論で終わらず、週末の3日間で集中的に起業のきっかけや成果を生む実践的な取り組みとなります。
世界中で48,000回以上開催され、500都市以上で1,100,000人以上が参加しています。
現在も開催地は増え続け、日本全国で開催されています。
立命館大学経営学部では、2016年4月から毎年4月の第四週目金土日にStartup Weekend を開催しております。
学生インタビュー
![]() 山口 結理さん 経営学部 経営学科 2019年度参加 |
学生から社会人まで様々な人との3日間Startup Weekendでは学生から社会人まで年齢も立場も様々な人々と3日間で新規事業を考えるというものです。実際社会で働く人の中に交じることで、プレゼンの仕方や事業設立において予算や3C などよりリアルに“会社とは”を学びました。意見が煮詰まり、苦しい時間もありましたが、最後には納得できるものを完成させることができました。自分を振り返る機会にもなり参加してよかったと思います。 |
---|