TOPICS & EVENTS
【2022年度秋学期】アカウンティング学習相談会を実施しました
11月毎週木曜日に、アカウンティング学習相談会を実施いたしました。アカウンティング学習相談会は、経済学研究科税理・財務コース(※)所属の大学院生が相談に乗り、簿記の準備や、公認会計士・税理士に関心がある方を対象に、例年実施しています。
※税理士や公認会計士をはじめとする専門職を目指す人材を育成するコース(詳細はこちらをご覧ください)
相談会では、「大学院進学に向けて、研究計画書をどのように書けばよいか」「ゼミ選択は何を基準にすれば良いのか」など将来に向けての相談の他、簿記2級の具体的な質問が飛び交いました。
立命館大学経済学部には、キャリア科目として「簿記入門Ⅰ・Ⅱ」を設置しており、多くの1回生が簿記2級の合格を目指しています。簿記2級に取り組む学部生は、最初は「試験に受かるかどうか不安だ」と心配な面持ちでしたが、相談後は緊張が幾分かほぐれた様子でした。
アカウンティング学習相談会は、学部生だけではなく、研究科生にとっても貴重な成長の機会です。研究科生からは、「学部生の皆様から、『すごく参考になりました』、『前向きな気持ちになれました』、『参加してよかったです』など、あたたかいお言葉をいただき、少しでも皆様のお力になれたのかなと、大変嬉しく感じました。学部生の皆様が、それぞれの目標に向かって、真剣に悩み、取り組んでおられる姿をみて、私たちもさらに精進してまいりたいと強く感じました。」という感想を頂きました。