学園創立125周年記念事業
Social Impact基金

附属校各校の教育高度化

立命館中学校・高等学校 創立120周年記念事業寄付

立命館中学校・高等学校は1905年に広小路キャンパスにおいて私立清和普通学校として創立されて以来、2025年で創立120周年の節目を迎えます。本校は、広小路、北大路、深草、長岡京において学校教育に取り組み、多くの生徒が集い共に学び、既に45,000名を超える卒業生を送り出してきました。今回の創立120周年記念事業を契機に本校のこれまでの取り組みの飛躍・発展につなげていきたいと考えています。

立命館宇治中学校・高等学校 60-30周年事業

2024年は、宇治学園60周年・立命館宇治30周年を迎える記念すべき年です。周年事業として、第1グラウンド改修、周年イベントの実施と、新しい教育課程の開発を進めています。また、2026年にはキャンパス内に新しい生徒寮を建設計画中です。AIが人間知を超える時代をやがて迎えることになる今、これからの世界に求められる教養と経験を身に付けられる生徒が育つ環境を整備すべく、皆様のご支援を賜りたく存じます。

立命館慶祥中学校・高等学校開校30周年記念事業

立命館慶祥は『世界に通用する18歳』というスローガンのもと、北海道のTOPスクールとして認知されるまでに成長しました。開校30周年を機に、次世代探究学園の一員として、本校の強みである国際理解教育と、理数教育(SSH指定)をより高度化するための基盤整備を行います。このことにより、北海道TOPスクールから全国に名をとどろかせる学校へと進化します。立命館慶祥へのご支援をよろしくお願いいたします。

20周年記念事業寄付 立命館守山中学校・高等学校 ゲームチェンジャー基金

立命館守山は2006年に開校した最も新しい立命館です。建学の精神「自由と清新」、教学理念「平和と民主主義」に加え、新たな教育目的として、「Game Changer(新たな価値と希望を生みだす人)の育成」を定めました。
Be a Game Changer!
個別最適化AIアプリなど最新のテクノロジーを活用しながら、スポーツやアートなど身体性やコミュニケーションを深める活動や探究、行事、課外活動などを大切にします。知的好奇心豊かで社会を支え世界を変える人間を目指す立命館守山へのご支援をお願いいたします。

立命館小学校開校20周年記念事業

立命館小学校開校20周年を迎えるにあたり、「立命館小学校20周年記念事業」のご寄付を募集しております。本校の教育内容の向上やICTを含む教育環境の整備、諸施設の充実などの新たな教育活動の展開に加え、児童一人ひとりが校歌(学園歌)への理解を深め、自分なりの校歌の意味を考える「校歌プロジェクト(仮称)」を2025年に実施いたします。また、「尖った才能、個性の世界水準への伸長」の考えの下、正課・正課外を問わず、国際水準の大会や国際交流プログラムなどに挑戦する児童を支える取り組みをさらに推進いたします。
皆様からの温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。