履修証明プログラム
履修証明プログラムとは
大学等における正規の学位プログラムの他に、社会人等の者を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)により、その修了者に対して法に基づく履修証明書(Certificate)を交付するものです。修了までには総時間数として、60時間以上が必要となります。
2024年度 観光マネジメント履修証明プログラムのご案内
立命館大学ビジネススクール(RBS)は、今後いっそうの成長とイノベーションが期待される観光産業の各分野において、経営人材として中核的な役割を担う方を対象とする履修証明プログラムを開設しています。旅館・ホテルなどの観光産業の各セクター、MICE、観光地振興等において必要とされる実践的な知識の修得を目指します。RBSの教授陣のほか、第一線で活躍する実務家・研究者を講師に、観光マネジメントの現状と課題について理解を深めるとともに、「アフターコロナ」をも見据えた将来の発展のあり方を考えます。
本プログラムは、学校教育法に基づく履修証明プログラムとして位置付けており、修了者に対して、学校教育法に基づく履修証明書を交付しています。
2023年度の本プログラムの修了者は0名でしたが、2022年度は2名の方に履修証明書を発行しています。
2023年度より「観光ホスピタリティ履修証明プログラム」を「観光マネジメント履修証明プログラム」に改称しました。
3つの特徴
- ビジネススクールで学ぶ観光マネジメントの最前線
- 第一線の実務家・研究者による実践的な講義
- 立命館大阪梅田キャンパスでの受講のほか、オンライン(zoomによるライブ)受講も可能
開講科目・開講スケジュール
春、秋の学期を2分割するクォーター制の下、約2ヶ月で1科目を履修します(200分×7回)。
科目名 | 担当者 | 開講日 |
---|---|---|
サービスイノベーション | 大島 知典 | 春1クォーター 水曜日 6・7限 18:30-21:55 4月10日、17日、24日、5月1日、8日、15日、22日 |
旅館経営 | 宮口 直人 | 春1クォーター 土曜日 5・6限 18:00-21:25 4月6日、13日、20日、27日、5月11日、18日、 25日 |
ディスティネーションマネジメント | 永井 隼人 | 春2クォーター 木曜日 6・7限 18:30-21:55 6月6日、13日、20日、27日、7月4日、11日、18日 |
MICEマーケティング | 西本 恵子 | 春2クォーター 日曜日 3・4限 13:35-17:00 6月9日、16日、23日、30日、7月7日、7月14日、21日 |
ホテル・リゾート企業のマネジメント | 横山 健一郎 | 秋1クォーター 土曜日 3・4限 13:35-17:00 9月28日、10月5日、12日、19日、26日、11月2日、9日 |
観光産業政策 | 山田 雄一 | 11月23日、30日、12月7日、14日、21日、1月11日、18日 |
科目概要
- サービスイノベーション
-
大島 知典
立命館大学ビジネススクール准教授
サービスマネジメントは、無形性や同時性など「サービス」の特性がもたらす経営課題を取り扱い、マーケティングだけでなく、オペレーションマネジメント、人的資源マネジメントの3つの機能を含みます。本講義では、サービスマネジメントの全体像を事例を通じて明らかにするとともに、企業経営の共通課題であるサービスイノベーションについても考えます。
- 旅館経営
-
宮口 直人
立命館大学ビジネススクール教授(2024年4月着任予定)株式会社ビズユナイテッド代表取締役
旅館経営の現状と課題を明らかにし、今後の方向性を考えます。旅館は「おもてなし」を体現する日本の伝統的宿泊施設として期待される一方、家業から企業へと経営のあり方を大きく転換していく必要があります。そうした観点から、どのように業務効率化と高付加価値化を推進していくのか、どのように人材を確保し、育成・定着させるのかを考えていきます。
- MICEマーケティング
-
西本 恵子
立命館大学ビジネススクール教授(2024年4月着任予定)
Meeting, Incentive Travel(企業が開催する会議・報奨旅行)、Convention(国際会議・コンベンション)、Exhibition (展示会・見本市)の総称であるMICEの概要と、そのマーケティング手法を学びます。MICE企画・誘致から開催までのプロセスを検討するとともに、MICE開催のレガシーをいかにして最大化しうるのか、過去のオリパラや万博での事例も交えながら実践的に学びます。
- ディスティネーションマネジメント
-
永井 隼人
立命館大学ビジネススクール准教授(2024年4月着任予定)
ディスティネーションマネジメントとは何か、基本概念と構成要素を整理した上で、その全体像を明らかにしていきます。また、ディスティネーションマネジメントの推進組織であるDMO(Destination Management Organization)の役割、財源、ステークホルダーとの連携や協働、人材育成などの主要論点について、国内外の研究や事例を用いながら検討します。
- ホテル・リゾート企業のマネジメント
-
横山 健一郎
立命館大学ビジネススクール教授(2024年4月着任予定) 株式会社WEFT Hospitality代表(元日本ハイアット株式会社日本・ミクロネシア地区オペレーション担当バイスプレジデント)
ホテル・リゾートのマネジメントの実際について国内外の先進事例を通じて多面的に学びます。ホテル・リゾートの事業特性や固有の経営課題、サービス提供を指揮・統括する総支配人などマネジャーの役割、宿泊・料飲・バンケットなど各部門のマネジメントに関する各論点について検討し、ホテル・リゾート経営への理解を深めます。
- 観光産業政策
-
山田 雄一
立命館大学ビジネススクール教授(2024年4月着任予定)公益財団法人日本交通公社理事
「観光立国」実現には、交流人口の増大という意味での観光振興だけでなく、ビジネスの振興という観点からの観光産業の振興を考える必要があります。経済・社会のサービス化というグローバルな動きに着目すれば、新しい都市型サービスの創出やそれを担う新しいビジネスの創出が期待されます。こうした観点から、観光産業政策の現状と課題について考えていきます。
出願手続き
科目等履修生として応募を受け付けますので、科目等履修生制度のページの<履修までのステップ>をご確認の上、お申込みください。
出願の際、履修証明プログラムを選択してください。
AMP(Agriculture Management Program)
立命館大学大学院経営管理研究科では、株式会社農林中金アカデミーとの提携により、農林水産業分野の「経営人材」養成を通じて地域社会の発展に資することを目的として、「Agriculture Management Program」を開講しています。
本プログラムは、学校教育法に基づく履修証明プログラムとして位置付けており、修了者に対して、学校教育法に基づく履修証明書を交付しています。
2022年度には本プログラムを修了した6名の方に履修証明書を発行しています。
- 科目等履修生制度とは、科目等履修生として授業を履修し、所定の要件を満たすと単位を修得できる制度です。
- 修得単位は正規課程入学後の申請により、本課程において履修し、修得したものとみなすことがあります。
- 春、秋の学期を2分割するクォーター制の下、約2ヶ月で1科目を履修します(200分×7回)。土曜・日曜の開講につき、勤務などの都合に合わせた科目選択が可能です。
科⽬等履修料 |
1単位につき ¥22,500 1科目は2単位相当です。1科目 ¥45,000とご理解ください。 |
---|---|
登録料 |
¥46,000 選考手数料・登録料につきましては、初回のみ。追加時不要。 |
出願手続き
科目等履修生として応募を受け付けますので、科目等履修生制度のページの<履修までのステップ>をご確認の上、お申込みください。
出願の際、履修証明プログラムを選択してください。