1. HOME
  2. カリキュラム
  3. ゲストスピーカー
  4. サントリーの経営変革の歴史とコーポレートガバナンス

ゲストスピーカー

2024.10.10

サントリーの経営変革の歴史とコーポレートガバナンス

山崎 雄嗣

山崎 雄嗣

サントリーホールディングス(株) 顧問

講義
コーポレートガバナンス(MP)
担当教員
増山 美佳 客員教授

サントリーグループの成り立ち、経営変革の道筋、サントリー食品インターナショナル(株)上場の決断、プロセスとその後のガバナンス構築に至るまでを大変丁寧にご自身の経験も踏まえて語っていただいた。「顧客原点主義」「相手の立場にたって」物事を考え行動すること、「人」を中心として「買収先の方々ともファミリーの一員のように接していくこと」が、サントリーにおいて、現場から経営監査に至るまで終始一貫していることが伝わってきた。日本食として初めてミシェランの星を獲得したロンドンのサントリーレストラン支配人のお話から、数々のM&Aの成功例など、現場から経営の中枢までの具体的なお話が伺えたのは、参加者にとって大変有益であった。コーポレートガバナンス講座の現登録生徒に加えて、現役大学生、ガバナンス講座の卒業生が参加し、活発な質疑応答が行われた。