1. HOME
  2. カリキュラム
  3. ゲストスピーカー
  4. デスティネーション・ブランディングの現場
    ―理論と実践を繋ぐ―

ゲストスピーカー

2024.10.31

デスティネーション・ブランディングの現場
―理論と実践を繋ぐ―

久保 健治

久保 健治

株式会社ヒストリーデザイン 代表

講義
観光地ブランディング(TMP)
担当教員
永井 隼人 准教授

株式会社ヒストリーデザイン代表であり、2023年11月にKADOKAWAより発行された「ヒストリカル・ブランディング―脱コモディティ化の地域ブランド論」の著者である久保健治氏をゲストスピーカーとしてお迎えし、ゲスト講義を開催した。講義では、まず久保氏の研究者及び実務家としてのこれまでの活動について紹介があり、その後、デスティネーション・ブランドに関連する理論や、地域ブランドに関する考え方等について講義頂いた。講義の後半部分では、久保氏がアドバイザーを務める豊岡観光イノベーションでの事例を交えつつ、デスティネーション・ブランディングを実践するなかでの理論の重要性、また理論を適応する難しさなどについて講義頂いた。講義後の質疑応答では、地域での人材育成やデータの収集・活用方法、利害関係者との連携や調整についてなど、多くの質問が寄せられ、活発な議論が展開された。