立命館大学ハラスメント防止委員会 English
ハラスメント防止のための啓発活動
 

TOPICS

● 2024年度

                                                                                                    
4 研究機構所属教職員ガイダンスを実施(動画視聴)
4.11 新任職員ハラスメント防止研修を実施(朱雀)
4.22 TFハラスメント防止研修として資料を各自閲覧(オンライン)
4.22
4.26
TAハラスメント防止研修を実施(オンライン)
5.20
5.21
5.23
新任ハラスメント相談員ガイダンスを実施(オンライン)
6.4 新任職員ハラスメント防止研修を実施(朱雀)
6.18 文学部ハラスメント防止研修を実施(オンライン)
6.19 一貫教育部学校長等ハラスメント防止研修を実施(朱雀)
             (講師:竹林・畑・中川・福島法律事務所 小西 華子氏)
7.2 産業社会学部ハラスメント防止研修を実施(衣笠)
7.19 新任学部長ハラスメント防止研修を実施(オンライン)
11.19
10.13
文学部ハラスメント防止研修を実施(オンライン)
11.20
11.21
新任相談員研修を実施(オンライン)
11.21 立命館小学校ハラスメント研修を実施(立命館小学校)
(講師:心とからだ支援室 上野室長、立命館大学コンプライアンス室 山本室長)
12.16
12.17
ハラスメント相談対応研修を実施(オンライン)
             (講師:公益財団法人21世紀職業財団 藤本 美幸氏)
12.17 国際関係学部・研究科 キャンパスハラスメント防止研修を実施(衣笠・オンライン)
             (講師:公益財団法人21世紀職業財団 深海 慶子氏)
1 新任職員研修を実施(動画視聴)
1.21 産業社会学部ハラスメント防止研修を実施(衣笠)
1.28 法学部ハラスメント防止研修を実施(オンライン)
3.12 薬学部ハラスメント防止研修を実施(BKC)
3.28 新任次長・課長ハラスメント防止研修を実施(朱雀)
 
過去のTOPICSはこちら
 
● 2023年度 ● 2022年度