→
立命館大学
→
立命館「未来を生み出すプロジェクト」
提案の概要
環境問題に対する対策として、「傘」の公共化を考えています。ビニール傘を 使い捨てる人が多いですが、共用の傘を設置することで環境保護の意識を高めることができると思っています。
そこで、立命館にも共用の傘を設置し、そして、共用の傘に新リッツマーク「R」をつけることができないでしょうか。立命館から傘公共化を日本全国に普及させることによって環境問題対策になりますし、新リッツマーク「R」の普及にもつながると考えました。
「R」×傘
代表者:安藤 賀菜子 さん
文学部1回生
受賞のコメント
先輩方ばかり最終選考に残っていた中で、まさか私たちが受賞出来るとは思ってもい ませんでした。当日サポートしてくれた友人やアドバイスをくださった方々に感謝しています。この受賞を力とし、今後も多くのことに挑戦していきたいと考えています。
ありがとうございました。
© Ritsumeikan University