学術論文
- Fouad A, Matsumoto K, Amagase K, Yasuda H, Tominaga M, Kato S. Protective effect of TRPM8 against indomethacin-induced small intestinal injury via the release of calcitonin gene-related peptide in mice. Pharm. Bull., 44, 947-957. 2021.
- Bekhit AA, Nasralla SN, El-Agroudy EJ, Hamouda N, El-Fattah AA, Bekhit SA, Amagase K, Ibrahim TM. Investigation of the anti-inflammatory and analgesic activities of promising pyrazole derivative. Eur J Pharm Sci. 168, 106080, 2022.
解説
- 天ヶ瀬 紀久子. トピックス「腸内細菌が協調して脊髄の炎症反応を悪化させる」ファルマシア. 57 (8), 775, 2021.
学会発表など
- 上南静佳、太田 光、岩田和実、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシル誘起性腸炎の病態解明およびグルタミン酸の小腸粘膜保護作用の解析. 生体機能と創薬シンポジウム2021, 札幌 (オンライン), 2021.8.
- 佐々木礼一郎、Hamouda Nahla、山本美優、天ヶ瀬紀久子. デキストラン硫酸ナトリウムによる慢性大腸炎モデルの病態について. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021, 札幌 (オンライン), 2021.8.
- 加藤大輔、上南静佳、菅原 遼、天ヶ瀬紀久子. ジンセノシドRdの5-フルオロウラシル誘起性腸炎に対する保護作用. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021, 札幌 (オンライン), 2021.8.
- 上南静佳、太田 光、宇野菜生加、岩田和実、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシル誘起性腸炎の病態解明およびグルタミン酸による小腸粘膜保護作用の解析. 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021, 札幌 (オンライン), 2021.8.
- 森田貴子、伊藤由佳子、河渕真治、上南静佳、天ヶ瀬紀久子、栄田敏之、中西速夫. 血中循環腫瘍細胞を活用したGEM+nab-PTX療法時の治療マネジメントの検討. 第80回日本癌学会学術総会, 横浜, 2021.9.
- 上南静佳、大槻 輝、佐々木礼一郎、岩田和実、天ヶ瀬紀久子. 抗がん剤誘起性腸炎におけるグルタミン酸の保護作用メカニズムの解析. 第42回日本臨床薬理学会, 仙台, 2020.12.
- 天ヶ瀬 紀久子、上南静佳、岩田和実、加藤 伸一.グルタミン酸の5-フルオロウラシル誘起腸炎に対する保護作用. 第49回日本潰瘍学会, 東京 (オンライン), 2022.2.
- 佐々木礼一郎、増田侑哉、上南静佳、山川直樹、水島 徹、天ヶ瀬紀久子. 消化管粘膜に及ぼすフルオロロキソプロフェンの影響. 第95回日本薬理学会年会, 福岡, 2022.3.
- 上南静佳、藤原亜耶奈、岩田和実、加藤伸一、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシル誘起性腸炎の病態解明およびグルタミン酸の小腸粘膜保護作用の解析. 第95回日本薬理学会年会, 福岡, 2022.3.
- 太田 光、上南静佳、岩田和実、天ヶ瀬紀久子. 5-FUによる腸上皮細胞株におけるタイトジャンクションタンパク質の発現変動. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.
- 大塚勇輝、來嶋ひな、中井梨華子、安井裕之、天ヶ瀬紀久子. NSAIDs誘起性小腸傷害における亜鉛の役割. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.
- 深津陽大、岩田和実、松本みさき、天ヶ瀬紀久子. ドキソルビシン誘発心筋細胞傷害におけるNOX-1の役割. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.
- 大槻 輝、藤原亜耶奈、天ヶ瀬紀久子. イリノテカン誘起性小腸炎の病態. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.
- 佐々木礼一郎、山本美優、高橋美世子、天ヶ瀬紀久子. デキストラン硫酸ナトリウム誘起慢性大腸炎の線維化モデルの検討. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.
- 加藤大輔、上南静佳、大槻 輝、天ヶ瀬紀久子. 5-フルオロウラシル誘起性腸炎に対するジンセノシドRdの有用性. 日本薬学会第142年会, 名古屋 (オンライン), 2022.3.