幸せの選択
4月5日(土)に入学式を挙行し,本日4月7日(月)は6学年揃って2025年度1学期の始業式を行いました。
入学式では1年生に,「『ありがとう』を伝えること」,「力をあわせること」の2つを大切にしてほしいと式辞の中で述べました。
また2年生から6年生には,3学期の修了式で「モデルになる」ことを伝え,入学してくる1年生にその姿勢でたくさんのことを教えてあげてほしいと伝えていました。
本日は,それらが3つの幸せにつながることを話しました。
「ありがとう」を伝える → もらう幸せ
力をあわせる → できる幸せ
モデルになる → あげる幸せ
「ありがとう」を言ってもらうと嬉しくなる。そしてたくさんのやる気や元気をもらえる。だから「ありがとう」が溢れて,「ありがとう」をもらう幸せを感じてほしい。
力をあわせると,できることがどんどん増えていく。だから友達やハウスの仲間と力をあわせ,できる幸せを感じてほしい。
特に上級生は「モデルになる」ことで,たくさんのことを姿勢で教えてあげてほしい。誰かのことを思って取り組むことで,あげる幸せを感じてほしい。
そんな幸せを選択しながら,毎日の学校生活を楽しいものにし,学び多き充実した日々になるように全員で頑張っていこうとみんなで確認しました。
本日の下校時には,先日小学校を巣立っていった卒業生が,中学校の制服を着て,これから入学式に向かう姿と出会いました。それぞれの場所で,新たなスタートを切ろうとしている。その姿にまたたくさんのエネルギーをもらいました。
満開の桜が咲き誇る中,とっても幸せな時間を過ごした2025年度の始業式でした。
校長 小笹大道
(始業式を終えた日の夕刻のグラウンドより)