立命館小学校

大ホームカミングデー

卒業生や卒業生保護者を迎える大ホームカミングデーを,202511月1日(土)に開催いたしました。

 

今回は当時の授業を懐かしんでもらおうと,全校集会で1日をスタートし,1限から3限まで懐かしの授業を受けました。

 懐かしの授業には,ご退職された先生方にも授業をしていただきましたが,卒業生は小学生に戻った感じで,目をきらきらさせながら,当時の雰囲気を楽しんでいました。

primary2/blog/detail/img/20251101-1

primary2/blog/detail/img/20251101-2

primary2/blog/detail/img/20251101-3

primary2/blog/detail/img/20251101-4

primary2/blog/detail/img/20251101-5


体育館では,リッツスポーツフェスティバルを再現。お馴染みの大縄跳びやリッツタイフーンで,同級生と力を合わせながら汗を流していました。

primary2/blog/detail/img/20251101-6

 

伝統文化室では,百人一首大会も。小学校時代に覚えた句は,今でも残っているようで,上の句で素早く取る姿も見られました。

 primary2/blog/detail/img/20251101-7

 

立命館小学校の特長であるハウスに対しての思い入れも強く,販売売上NO.1はハウス色のスポーツタオル。自分の所属していたハウスのタオルを持って,「ハイ,チーズ」。

 primary2/blog/detail/img/20251101-8

 

帰りは,校舎に一礼して,本日の大ホームカミングデーを終えました。

 primary2/blog/detail/img/20251101-9


学校の価値は,卒業生の活躍だなと改めて感じる1日。社会や大学で活躍している様子を聞いて元気をもらうと共に,小学校で培った基礎基本がベースになっている話を多くの卒業生から聞けて,勇気と確信を抱いた時間でもありました。

 

卒業生のみんな,そして先生方。今日は本当にありがとうございました。

これからの皆さんのご活躍をいつまでも応援しています。

 

校長 小笹大道