立命館小学校

第11回 立命館小学校 公開授業研究会

AIの普及による人としての対応・グローバル化の加速に伴う対応・価値観の多様化…
社会は一つの「正解」を求められる時代から、多様な考え方の中から「最適解」を求められる時代へと移り変わっていくと言われています。
そのような時代に生きる子どもたちにこれから身につけさせるべき力はどのようなものなのか。本校でも議論を重ね、開校当初から掲げている研究方針「発見と創造」をもとに、今年度の重点課題を
「主体的に対応し、新たなものを生み出す力の育成」
として取り組むことにしました。また、その方針に子ども達を導くための具体的な手立てとして、今年度は
 「個からつながりへ」を意識した授業
に焦点を当てて研究を進めてきました。 今年度は公開授業研究会を開催する中で、公開授業や分科会においてこれらの方針や内容をもとに提案させていただきます。
そして、参加される皆様からも様々なご意見をいただき、未来を生きる子どもたちに私たちができることを共に考えていければと思っております。どうぞご参加ください。
※こちらは教育関係者の方用の申込みフォームです。入学希望者・保護者の方はこちらのフォームからお申込みください。

 
開催日時
2018年1月27日(土)8:30~15:30
テーマ 発見と創造 ―主体的に対応し、新たなものを生み出す力の育成―
対象
学校教育関係者
内容
 8:30 ~ 開会・移動
 8:40 ~ モジュールタイム参観
 9:00 ~ 1時間目公開授業
10:00 ~ 2時間目公開授業
(特色ある約30の授業を公開 時間割はこちら)
11:00 ~ 全体会
11:45 ~ 昼食
12:45 ~ 分科会一覧
     ・研究報告
     ・事後検討
14:15 ~ 教育対談 (糸井重里氏-後藤学校長)
15:20 ~ 閉会の挨拶

<対談者>
 糸井重里 氏(株式会社ほぼ日 代表取締役・「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰)
 後藤文男  (立命館小学校学校長)
 
申込方法 お申し込みはこちらから
(立命館学園教職員、立命館大学の学生はこちらから
申込み期限:2018年1月24日(水)まで延長いたします。
参加費
2,500円
開催場所
立命館小学校
〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩3分
https://www.ritsumei.ac.jp/primary/accessmap/
後援
京都市教育委員会
お問い合わせ先 (1)お申し込みに関わるご質問・連絡先
 JTB西日本 団体旅行京都支店 「第11回立命館小学校公開授業研究会デスク」
 TEL 075-284-0175 FAX 075-284-0155
 E-mail:n_mori997@west.jtb.jp (担当:松井・森)
 営業時間:9:30〜17:30 土・日・祝日・年末年始休業
(2)研究会の内容に関わるご質問・連絡先
 立命館小学校 ℡ 075-496-7777  FAX 075-496-7770

ご注意事項

・本校には駐車場、駐輪場がございませんので、必ず公共交通機関でお越しください。
・上履き、靴袋を必ずご持参ください。
・写真撮影等は自校における報告や研究会のみの使用とし、ホームページ等のWEBへの公開はしないでください。また、子どもの顔が写り込む撮影は行わないでください。
・インフルエンザの流行や気象状況などにより、公開授業研究会の開催に変更が生じる場合がありますので、ご了承ください。
  • facebook
  • twitter
  • line

WEBからのお申し込み

お申し込みはコチラ