立命館小学校

世界をまなぶ

5・6年 イマージョン授業

ワールドウィーク初日。56年生では,「イマージョン授業」を実施しました。

 イマージョン授業とは,一般の教科を外国語で学ぶ授業のことです。子どもたちは,少人数のグループに分かれ,APUの国際学生の文化についてのお話を,全て英語で聞きました。

学生はタブレットPCを使って,自分たちが小学56年生の頃の生活などを,わかりやすく伝えてくれました。

 ただ話を聞くだけではなく,互いに質問をし合ったり,クイズに答えたりしながら,英語で楽しく交流を深めることができました。