5年 ヒロシマ宿泊事前学習―Peace Week―
5年 ヒロシマ宿泊事前学習―Peace Week―
5年生では、6月末に実施する広島への宿泊学習の事前学習”Peace Week”がスタートしています。国語科・社会科・英語科・家庭科・音楽科・立命科(道徳)などの授業を通して、様々な角度、切り口からヒロシマ・戦争・平和を自分事として捉えるきっかけづくりをしています。
先週の学年集会では、キックオフミーティングとして体育会に集まり、自分達が今考える「戦争とは」「平和とは」について各班で対話しながらワークシートに書き込んでいきました。
今週は、「さだこの折り鶴」という絵本を通して、広島に投下された原爆による後遺症で若くして亡くなった女の子のお話の読み聞かせを各クラスで行いました。平和へのシンボル はさだこさんがモデルとなっています。宿泊学習中に訪れる予定である、広島平和記念公園の「原爆の子の像」に捧げる折り鶴づくりも開始しました。子ども達一人一人が平和への思いを込めて折った折り鶴を持って、6月26日~27日、ヒロシマに行きます。