マウロ・カルボーネ Mauro Carbone 教授講演会
- 日時
- 5月24日
- 場所
- 立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館 第3会議室
- プロジェクト名
- 間文化現象学と暴力からの人間存在の回復
開催日時
2019年5月24日(金)16:30~18:30
主催(共催)
立命館大学 間文化現象学研究センター (立命館大学 人文科学研究所)
講演会テーマ
超え出るための限定 ―― ヴァリエーションによって自らを基礎づける
<原スクリーン>というテーマ
(講師)
●Mauro Carbone(マウロ・カルボーネ教授) フランス・ジャン・ムーラン・リヨン第3大学
マウロ・カルボーネ(1956年、マントヴァ(イタリア)生まれ。ジャン・ムーラン・リヨン第3大学哲学科教授。 専門は現象学、現代美学。主な著書に『イマージュの肉ー映画と絵画のあいだのメルロ=ポンティ』 (西村和泉訳 水声社)など多数。
その他
聴講無料・事前連絡不要・参加自由
講演言語:フランス語(原稿あり・翻訳配布)
問合せ:人文科学研究所事務局
Tel:075-465-8225
E-mail:jinbun@st.ritsumei.ac.jp