RITA-LABOの設置:稲盛経営哲学に関する教育方法の研究・開発

本研究センターの枠組みの下に、RITA-LABOを設置します。RITA-LABOは、「利他」の理念と「アメーバ経営」手法に学び、初等中等教育を基点とした教育方法の転換を研究していくプラットホームです。また、教育研究の視点から学校・地域・企業での多様な教育の営みを学びあい、交流し、創造・実践していく場に貢献していきます。地域から日本へ、そして世界へ発信することで、RITAを世界語にしたいと考えています。
「RITA-LABO」設置の背景
- ① 偏差値中心の教育により、自己の利益追求と人々の孤立化がすすむ
- ② 一方で「利他」「アメーバ経営」が実現した、社会・教育の変革
RITA-LABOとは?
- ① 「利他」の理念と「アメーバ経営」手法に学び、研究・開発していくプラットホーム。
- ② 初等中等教育を基点とした教育方法の転換を地域から日本へそして世界へ発信。RITAを世界語に。
- ③ 学校・地域・企業での多様な教育の営みを学びあい、交流し、創造・実践していくオープンな場への貢献。
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
Japanese / English