2025.04.15
【開催報告】4/12(土)に立命館土曜講座が開催されました
『アルゴリズミックな超後期近代(hyper late modernity)に生きる―SNSの承認からトランプ政権の誕生、戦争まで―』とのタイトルで、文学部の遠藤英樹教授にご登壇いただきました。
会場参加:39名 オンライン視聴:のべ68名
ご講演では、AIによって社会や人々の価値観が大きく変容している現状について、動画も交えながらわかりやすくお話いただきました。
また、思考をAIが読み取る技術「AlterEgo」など、新しい技術の紹介もあり、参加者からも多くの関心が寄せられていました。