Research Institute and Research Centers 研究所・研究センター

研究所

■ 地域情報研究所
より良い地域社会の形成に貢献するという「地域科学」の実践を目指し、国内外の地域社会の公共・行政情報、地域の産業・技術情報に注目し、地域社会のネットワークや人々と地域社会の関係などをテーマとした研究を行なっています。
■ デザイン科学研究所
ものづくり経営や科学技術の社会実装、地域連携・活性化の課題について、デザインマネジメントの観点によるPBL(Project Based Learning)型研究を行っています。

研究センター

■ 医療介護経営研究センター
医療や介護の現場とネットワークを構築し、その経営のあり方に関する課題解決型アプローチ型の研究を行っています。
■ サステイナビリティ学研究センター
地球環境のサステイナビリティ(永続可能性)について、環境技術や環境経済などの観点から文理融合型の研究活動を行っています。
■ 先端認知科学研究センター
ヒトの認知活動(感覚、知覚、注意、記憶、思考、推理、言語など)の基礎的な過程の解明をめざして研究活動を行っています。
■ ものづくり質的研究センター
「ものづくり質的研究」としての新しい学術領域の提唱と産学官連携コンソーシアム型共同研究拠点の創生を行うことを目指して研究活動を行っています。
■ 日本バイオ炭研究センター
本センターは、日本のバイオ炭研究をリードする研究拠点を目指し、バイオ炭を広めるための取り組みを行っております。
■先端ICT メディカル・ヘルスケア研究センター
ICT(情報通信技術)と医療を融合させ、診断支援から手術・治療および術後ケアまで一貫した医療サービスの提供を目指し、研究活動を行っています。
■知能化社会デザイン研究センター
ICT(情報通信技術)とAI(人工知能)を活用し、持続可能な社会のデザイン、学際的・分野横断的な研究開発と社会実装に取り組む研究活動を行っています。
■IoTセキュリティ研究センター
IoTセキュリティ研究センターは、IoT(Internet of Things)とセキュリティ技術の研究と教育を通じて、安全なスマート社会の実現を目指し研究活動を行っています。