本文へ移動

RARA学生フェローについて

RARA ritsumeikan advanced research academy

次世代の研究者として活躍が期待される博士課程学生を対象にした
立命館先進研究アカデミー(RARA)学生フェローの研究者支援を行っています。

RARA学生フェローシッププログラム
(RARA×SPRING)

立命館先進研究アカデミー(RARA)を基盤とし、博士後期課程学生が自らの専門研究分野を深めるだけでなく、 分野を異にする他の研究者等との協働を通じてソーシャルインパクトを発揮することのできる「T 型博士インパクトメーカー」となるべく展開されるプログラムです。博士後期課程学生1回生から3回生まで約100名が所属しています。

RARA 学生フェローシップ次世代 AI 分野プログラム(RARA×BOOST)

RARA×SPRING で展開する支援策に加え、次世代 AI 技術を駆使して社会課題を解決できる能力を備えた「次世代 AI 分野の博士人材」を育成するプログラムです。2024年度から3年間でのべ8名を支援予定です。

プログラム内容

経済的支援
  • 経済的な不安を軽減し研究に専念できる環境を整える
    研究費+研究活動支援金(18.5万円/月)
RARAコロキアム
  • 研究者として必要なトランスファラブルスキル、コミュニケーションスキル、自己管理方法などテーマにそった連続講義
  • 自身の研究分野以外の研究者やRARA学生フェロー同士の交流・連携
RARAコモンズ
  • 学園附属中学校高等学校等への出前講義など、研究発表に向けたトレーニング機会の提供(研究のアウトリーチ活動)
  • 学内外の研究者や企業関係者等とのネットワークの構築と自信のプレゼンテーションスキルの向上
特別プログラム
  • 海外での研究活動支援制度、学外研修機関への参画、本学独自のインターンシッププログラムなど
個別支援プログラム
  • コーディネータによる定期面談(各RARA学生フェローの状況を把握し、スキルアップに向けて必要な助言等を行う)

インタビュー

一覧を見る

イベント

イベントが見つかりませんでした

一覧を見る

ニュース

一覧を見る