2018年09月のニュース
2018.09.25
【学部生・院生対象】2018年度 日本学生支援機構第二種奨学金「臨時募集」のご案内
学生オフィスより、日本学生支援機構奨学金【臨時採用】の
募集開始のご連絡をいたします。
昨今の経済情勢を考慮し、
日本学生支援機構から第二種奨学金(有利子)についての
「臨時採用(新規募集)」を行う通知が届きました。
つきましては、10月1日(月)から出願書類を学生オフィスにて
配布いたしますので、窓口に早急に受取りに来てください。
【持参物】学生証
【出願書類配布・出願場所】
<衣笠>研心館2階 衣笠学生オフィス
<BKC>セントラルアーク1階 BKC学生オフィス
<OIC>AS事務室1階 OIC学生オフィス
※所属キャンパスの学生オフィスにて書類受取と出願をしてください。
【出願締切】2018年10月31日(水)17:00まで 厳守
【注意事項】
・出願締切まで時間的余裕がありませんので、大至急出願の準備を進めてください。
出願書類は、極力10月19日(金)までに学生オフィスに受け取りに来てください。
(所得証明書など市区役所・町村役場にて発行してもらう書類の提出があります。)
・出願手続きは、今回の書類提出のみで完了ではありません。
今後の手続きに関しても期日までに出願できない場合は、選考対象外となります。
・書類受取後、臨時採用の出願を辞退される際は学生オフィスへご連絡ください。
以上
-----------------------------------------------------------------------------------
<本件に関する問合せ>
衣笠学生オフィス TEL:075-465-8168
BKC学生オフィス TEL:077-561-2854
OIC学生オフィス TEL:072-665-2130
窓口時間9:30~11:30、12:30~17:00(土日祝日除く)
火曜日のみ 12:30~17:00
2018.09.20
《日本学生支援機構奨学金_2019年3月満期者の方へ》返還準備手続に関するご案内
日本学生支援機構奨学金を2019年3月で満期終了される方は、
返還準備手続きに関するご案内を
以下URL「各種説明会情報」に更新しましたのでご確認ください。
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/news_economic/article.html/?news_id=79
※大学院進学や留年等、来年度以降も大学に在籍する方も、今回の手続きが必要です。
2018.09.20
《日本学生支援機構奨学金第二種奨学金_2019年3月満期者の方へ》「利率の算定方法の変更」についてのお知らせ
学生オフィス奨学金係より、
日本学生支援機構奨学金の第二種奨学金を貸与中で
2019年3月に満期をむかえられる方へのご案内です。
第二種奨学金は、貸与中に「利率の算定方法の変更」を
「固定方式」ないし「見直し方式」に変更することが可能ですが、
2019年3月に満期者の方はその変更の最終締切が迫っています。
変更を希望する方は、所属キャンパスの学生オフィスにて書類を入手し、
全ての書類を締切日までに提出してください。
最終提出締切:11月30日(金)17時 厳守
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【注意事項】
・締切後の提出(書類不備解消も含めて)は、いかなる理由でも申請できません。
・人的保証の場合は、連帯保証人・保証人の署名・押印、
印鑑登録証明書の提出が締切日までに必要になりますので、
早めに手続きをしてください。
●現在、選択している算定方法は、返還誓約書(控)または
スカラネットパーソナル(登録必要)にて確認できます。
スカラネットPS
●各方式の内容や利率の実績については、
日本学生支援機構のHPや「奨学生のしおり」を参照してください。
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/riritsu/riritsu_19ikou.html
2018.09.12
2019年春 日本学生支援機構奨学金【大学院】 予約採用について
2019年4月に立命館大学大学院へ進学予定の方向けに、日本学生支援機構奨学金(貸与)【大学院】の予約採用を行います。希望する方は、期日までに出願を行ってください。
対象者:2019年4月に立命館大学大学院に入学予定の方
※奨学金出願時点で入学試験に合格している必要はありません。
※外国籍の方は、下記に該当する方のみ出願可能です。
在留資格が法定特別永住者、永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者
1.出願期間、出願場所
2019年10月24日(水)~26日(金) 9:30~11:30、12:30~17:00
原則、進学予定の研究科のあるキャンパスでの出願(朱雀キャンパスの場合は衣笠キャンパス)としますが、
異なるキャンパスでの窓口出願を希望する場合は、ご相談ください。
2.要項
2019年度日本学生支援機構奨学金(貸与型)【大学院】募集要項
(注)本要項に加え、紙のみで配布している日本学生支援機構の冊子『奨学金案内』があります。
出願にあたっては、募集要項および『奨学金案内』の両方を必ず入手してください。
学生オフィス窓口で配布しています。
3.出願書類
(1)願書:下記よりwebでの事前登録を行い、その画面を印刷してください。
その画面を印刷したものが「願書」となります。2018年9月12日より入力可能。
【事前登録用URL】https://entryweb.ritsumei.ac.jp/smart/eqr.asp?U=1001008051010360283
※上記URLを押した際にエラー表示となったら「続行」を押してください。
※ログインには立命館大学のRainbowID・PWが必要です。学外(他大学出身者および出願日時点で本学に
在籍していない本学卒業生)の出願希望者は、webの「出願事前登録」ではなく、別途お渡しの「出願票」
の用紙を出願時に提出してください。
(2)記入済みスカラネット下書き用紙の原紙
(3)記入済みスカラネット下書き用紙のコピー
(4)収入計算書
(5)確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書 ※複写式
(6)指導教員推薦所見 ※ダウンロードのみ
推薦所見書式(excel) 推薦所見書式(PDF) 推薦所見記入見本
<問い合わせ先>所属キャンパス学生オフィスへ
衣笠 TEL:075-465-8168・075-465-8494
BKC TEL:077-561-2854
OIC TEL:072-665-2130
2018.09.10
平成30年8月から9月にかけて自然災害(大雨・台風・地震等)により被害を受けた皆様へ
立命館大学 学生部
このたびの災害により被害に遭われた皆様には、
心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
修学に支障をきたすことが予想される等、学生生活への不安をお持ちの場合は、
所属キャンパス学生オフィスまでお越しいただくか、お電話にてご相談ください。
また、今回の災害により被災された方は、以下の奨学金のご案内が可能な場合があります。
1.日本学生支援機構の支援制度(学部・大学院生)
●日本学生支援機構奨学金(緊急採用・応急採用)<貸与型>
保証人またはご本人が災害救助法適用地域にお住まいの方、
または、災害による著しい支出増加もしくは減収された方が対象となります。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/kinkyu_okyu/index.html
>災害救助法適用地域
http://www.bousai.go.jp/taisaku/kyuujo/kyuujo_tekiyou.html
●JASSO支援金<給付型>
ご本人が居住されている家屋に半壊以上の被害が
(全壊・半壊・全流出・半流出・全埋没・半埋没・床上浸水)
あった場合に支給されます(10万円、返済不要)。
https://www.jasso.go.jp/about/organization/shienkin/
2.立命館大学父母教育後援会による支援制度(学部生)
●災害支援奨学金<給付型>
災害により重症の人的被害を受けた場合、
居住家屋が全壊、全焼、半壊、半焼、床上浸水の被害を受けた場合が対象となります。
●災害見舞金<給付型>
上記、災害支援奨学金と同被害を受けた場合に支給されます(5万円)。
http://www.ritsumei-fubo.com/support/disaster/
●家計急変奨学金<給付型>
家計支持者の死亡、重度後遺障害、失業等により、家計に急変が生じ、
経済的に困難な状況となった在学生を支援します。
●会員弔慰金<給付型>
父母教育後援会会員が亡くなられた場合、弔慰金を献呈します(5万円)。
http://www.ritsumei-fubo.com/support/condolences/
3.立命館大学の支援制度(大学院生)
●立命館大学大学院家計急変奨学金<給付型>
家計支持者の死亡、重度後遺障害、失業等により家計に急変が生じた場合、
または、災害により居住家屋が全壊、全焼、半壊、半焼、床上浸水の被害を受けた場合が
対象となります。
https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=383227
<本件に関する問い合わせ先>
衣笠学生オフィス TEL:075-465-8168
BKC学生オフィス TEL:077-561-2854
OIC学生オフィス TEL:072-665-2135
土日祝日を除く9:30~17:00、火曜のみ12:30~17:00
(11:30~12:30は昼休みのため閉室)
2018.09.05
平成30年8月30日からの大雨により被害を受けた皆様を対象とした奨学金等について
立命館大学学生部
このたびの大雨により被害に遭われた皆様には、
心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
被災により家計が急変した方は、以下の奨学金のご案内が可能な場合があります。
修学に支障をきたすことが予想される等、学生生活への不安をお持ちの場合は、
所属キャンパス学生オフィスまでお越しいただくか、お電話にてご相談ください。
【対象地域】
<山形県> 新庄市、最上郡最上町、最上郡舟形町、最上郡真室川町、
最上郡大蔵村、最上郡鮎川村、最上郡戸沢村
※上記地域の近隣で同等の災害に遭った世帯の方ならびに
上記地域に勤務し、勤務先が被災した場合についてもご相談ください。
【対象となる奨学金・見舞金】
<学部生対象>
「日本学生支援機構奨学金(緊急採用・応急採用)」<貸与制>
「立命館大学父母教育後援会災害支援奨学金」<給付制>
「立命館大学父母教育後援会会員災害見舞金」<給付制>
※支給対象者、見舞金支給額、提出書類などについては、以下のホームページをご参照ください。
http://www.ritsumei-fubo.com/support/disaster
<大学院生対象>
「日本学生支援機構奨学金(緊急採用・応急採用)」<貸与制>
「立命館大学大学院家計急変奨学金」<給付制>
------------------------------------------------------------
●相談先・相談時間
衣笠キャンパス所属学部・大学院、朱雀キャンパス所属大学院
衣笠学生オフィス 研心館2階 Tel 075-465-8168
BKCキャンパス所属学部・大学院
BKC学生オフィス セントラルアーク1階 Tel 077-561-2854
OICキャンパス所属学部・大学院
OIC学生オフィス A棟1階 Tel 072-665-2135
相談時間 9:30~17:00 (土日祝日を除く、平日11:30~12:30を除く)
12:30~17:00 (火曜日のみ)
-------------------------------------------------------------