○制度概要
日本学生支援機構大学院奨学金・第一種奨学金の貸与を受けた学生で、特に優れた業績をあげた者として日本学生支援機構が認定した場合に、奨学金の全部または一部の返還が免除される制度です。
○出願資格
大学院において第一種奨学金の貸与を受けている大学院生で、2022年度中に貸与が終了する(した)者。出願資格は別途募集要項で確認してください。
また、返還免除内定者も2022年度に日本学生支援機構奨学金第一種奨学金の貸与が終了し、内定の取り消しに該当しない場合、今次の出願が必要となります。
○出願方法
郵送での出願となります。送付先など詳細は募集要項にてご確認ください。
○出願期間
2023 年2月1日(水)~2月17日(金) 消印有効
○出願書類の入手方法
下記①~⑤を各自ダウンロード、印刷してください。
① 募集要項 pdf
② 出願票(A3印刷)word
③ 業績優秀者返還免除申請書 様式1(両面印刷)excel
業績優秀者返還免除申請書 様式1(両面印刷)pdf
【記入例】業績優秀者返還免除申請書 様式1 pdf
④ <情報理工学研究科の方のみ上記に加えて提出>
研究科独自書式(両面印刷)word
研究科独自書式(両面印刷)pdf
【別紙】申請要件を参照
※情報理工学研究科の方は、選考上、追加で④独自書式の提出が必要です。
エビデンスは③の添付資料のみ(セット1・2)で問題ありません。
また【別紙】申請要件のとおり、④では一部評価対象の件数が限定されますが、
③業績優秀者返還免除申請書(様式1)に記載する件数は問いません。
③には④を含むすべての業績を記載ください。
⑤<生命科学研究科の方のみ上記に加えて提出>
生命科学研究科の方は、別紙「生命科学研究科院生用【案内資料】」確認のうえ、2022年度 生命科学研究科独自書類としてRi-SEARCHシステムで出力した「研究業績報告書」を追加で添付してください。
※当該書類に記載の業績と③業績優秀者返還免除申請書(様式1)JASSO書式に記載の業績を一致させてください。
出願の延長を希望する場合は以下の⑥、⑦を提出してください。
(詳しくは募集要項P.5~6をご覧ください。)
⑥ 業績優秀者返還免除申請期間延長届 様式3 pdf
⑦ 指導教員確認票 word
指導教員確認票 pdf
※⑦について、指導教員の署名を頂いてください(研究科長の署名は別途、学生オフィスより頂きますので、不要です)。
○注意事項
・第一種奨学金の繰上返還を希望される方でこの返還免除に申請される方は、繰上返還のお申し込みは返還免除の結果が出てから行ってください。詳細は日本学生支援機構Webサイトをご確認ください。
・「新型コロナウイルス感染症に係る免除申請期間の延長対応」、「返還免除内定者の新型コロナウイルス感染症に係る対応」等について、募集要項に掲載していますので、必ず確認してください。
<問い合わせ先>
問い合わせ時間:平日9:00~17:30
窓口開室時間 :平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜日のみ12:30~17:00)
・衣笠学生オフィス 075-465-8494(衣笠・朱雀所属の方はこちらへ)
・BKC学生オフィス 077-561-2854(BKC・OIC所属の方はこちらへ)