NEWS
(経済支援型奨学金)

ニュース(経済支援型奨学金)

【学部生】2024年度 日本学生支援機構「給付奨学金および立命館大学学費減免」「貸与奨学金 第一種(無利子)・第二種(有利子)」二次採用のご案内

 日本学生支援機構「給付奨学金および立命館大学学費減免」および「貸与奨学金 第一種(無利子)・第二種(有利子)」の二次採用の募集を行います。
 つきましては、9月11日(水)から募集要項の配付を開始します。出願を希望する方は早急に募集要項一式を入手してください。

給付奨学金および立命館大学学費減免は2024年度から新たに「多子世帯」と「理工農系学部」(理工学部、情報理工学部、映像学部、生命科学部)への支援を拡大しています。

【募集要項入手方法】
各キャンパスの学生オフィス窓口で配布

【出願期間】
2024年9月26日(木)9:00 から 10月16日(水)17:00 まで
※願書兼出願事前登録(Web登録1回目)と給付奨学金確認書・貸与奨学金同意書の窓口提出の両方が必要です。
※窓口提出が難しい場合は郵送でも受付けます(10月16日消印有効)。

【募集要項】
募集要項
指定書式【高等学校評定平均証明書】
学修計画書下書き用紙(申請フォーム入力用の下書き用紙として使用してください。)

【参考】

※このページに掲載の書式だけでは申請できません。募集要項一式を入手してください。

【注意事項】
・出願は期限厳守です。願書兼出願事前登録フォーム(Web登録1回目)の入力と給付奨学金確認書・貸与奨学金同意書の両方を期限までに完了しなければ受付できません。なお、提出された出願書類一式はいかなる事情があっても返却しません。
・特別な事情で書類の提出が難しい場合は、出願締切までに必ず学生オフィスへご相談ください。
・市区町村役場や勤務先にて発行される書類の提出が必要な場合もあります。出願を希望する方は早急に準備を進めてください。
・出願後の手続きに関しても期日までに完了できない場合は、選考対象外となります。
・現在受給中の奨学⾦と同種の奨学⾦への申し込みはできません(停止中・休止中・支援区分外・廃止の方を含む)。
・日本学生支援機構の給付奨学金(2020年度からの新制度)と貸与奨学金の第一種(無利子)を併給される場合、第一種の貸与月額が調整されます(おおむね減額されます。貸与額が0円になるケースもありますので、奨学金案内を必ず確認してください)。

【願書兼出願事前登録(Web登録1回目)】
以下のURLからログインし、出願締切日時までに入力を済ませてください。
https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20240801130415744503921
※毎日2:00-6:30、水曜日19:30~翌朝9:00はメンテナンスのため入力できません。
※Web登録1回目の入力だけでは出願完了となりません。Web登録1回目と給付奨学金確認書・貸与奨学金同意書の提出の両方が期限までに完了しない場合は、期限内に申込した学生との公平性を考慮し、受付しません。

以上

--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】
立命館大学 学生オフィス奨学金係
 ◆奨学金専用ダイヤル◆  TEL 075-465-8494
 衣笠:〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 tel 075-465-8168
 BKC:〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1  tel 077-561-2854
 OIC:〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 tel 072-665-2135
 平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)