1. 制度概要
本制度は、2026年度に修士課程(博士課程前期課程を含む)および専門職学位課程に進学予定かつ、入学後「第一種奨学金」(「大学院修士段階における授業料後払い制度」を含む)の奨学生として採用されることを前提に、本学からの推薦を受けて日本学生支援機構(以下、「JASSO」)が認定した場合に、奨学金の全部または一部の返還免除が内定されるものです。
※ 本学での2026年入学者に対する「授業料後払い制度」の出願はすでに終了しています。
※ 内定後、貸与終了年度の2月頃に「特に優れた業績による返還免除」への出願が必要です。
2. 対象者
(1)2026年度に「修士課程等」への進学を希望し、第一種貸与奨学金(「大学院修士段階における授業料後払い制度」含む)を予約採用で申込み済みまたは、進学後直近の定期採用で申込む予定の者(注1)。
(注1)2026年度進学予定者向け「予約採用」(2025年10月) または 2026年度在学者向け「定期採用」(2026年4月~5月)のいずれかで、大学院入学後6か月以内に第一種奨学金(「大学院修士段階における授業料後払い制度」を含む)に採用されなかったときは、本制度内定の効力を失います。
なお、本学での2026年入学者に対する「授業料後払い制度」の出願はすでに終了しています。
(2)以下①~③のすべてに該当する者
① 大学学部等において修学支援新制度(多子世帯支援、旧給付奨学金を含む)を利用している者または修学支援新制度は利用していないが、住民税非課税世帯であり資産基準を満たしている者
② 以下のいずれかの特定分野への進学を希望している者
A)「科学技術イノベーション創出に寄与する分野(情報・AI、量子、マテリアル等)」
B)「大学の強みや地域の強み等を生かした分野」
③ 将来、上記②に記載の特定分野における研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な能力を備えて活動できると認められる者
※出願資格の詳細は、募集要項で別途必ず確認してください。
※上記「対象者」に該当しない場合、「特に優れた業績による返還免除(通常制度)」へ出願してください(第一種奨学金の貸与が終了する年度の1月~2月頃)。
3. 出願期間
2025年11月17日(月)9:00~2025年12月17日(水)17:30
4. 出願方法
申請フォームからWeb提出してください。
※郵送・窓口での受付は行いません。
● 申請フォームは募集要項を確認
5. 募集要項等
以下から各自ダウンロード・印刷のうえ確認してください。
① 募集要項 (PDF)
② スカラネット入力下書き用紙 (PDF)
③ 資産の申告書 (PDF)
<問い合わせ先>
全キャンパス共通:学生オフィス(BKC)大学院奨学金係
TEL 077-561-2854
平日9:30~11:30、12:30~17:00(火曜日のみ12:30~17:00)