2025年度 日本学生支援機構 貸与奨学金【大学院生】(在学者二次採用 および 秋入学者対象)の募集を行います。
【「奨学金案内一式」入手方法】
以下いずれかの方法で入手してください。
① 衣笠・BKC・OICの学生オフィス窓口にて入手
※朱雀キャンパスは「独立研究科事務室」で配布
② 郵送取り寄せにて入手
「『奨学金案内』請求用紙」をダウンロードし、「レターパックライト」
(お届け先にあなたの住所・氏名・電話番号を記入したもの)を同封して、
学生オフィス(衣笠)宛に郵送してください。同封された「レターパックライト」にて順次送付します。
郵送請求締切:2025年10月10日(金)必着
※締切以降は①の方法で入手してください。
【出願期間】
2025年9月26日(金)9:00~2025年10月17日(金)17:30
【注意事項】
・手続きの詳細については、募集要項を確認してください。期日までに出願手続きが全て完了しない場合、選考対象外となります。
・令和6年度より、貸与奨学金(第一種奨学金および第二種奨学金)の貸与を受けている奨学生を対象として、留学開始時に「留学時特別増額貸与奨学金」(注1)の申請を受け付けています。つきましては、2026年春に留学を予定している方は本奨学金の出願を検討してください。
(注1)「留学時特別増額貸与奨学金」とは月々の貸与に加え、留学時に必要な資金として、一回限り増額貸与を申し込むことができる制度です。
【募集要項等】
・募集要項(PDF)
・スカラネット入力下書き用紙(PDF)
・2025年度在学者用 貸与奨学金案内(大学院)(PDF)
以上
--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】<全キャンパス共通>
以下URLまたはQRコードのフォームから問い合わせてください(学内メールアドレスでの認証が必要です)。 *「2025年度 JASSO貸与奨学金【大学院】二次採用 に関する問い合わせ」を選択し、
*問い合わせ受信後、学内メールアドレス宛に順次回答します(窓口開室時間内に限る)。
つきましては、2025年9月18日(木)から「2025年度在学者用 貸与奨学金案内ダイジェスト(大学院)」一式(※以下「奨学金案内一式」)の配布を開始します。
出願を希望する方は、以下より「奨学金案内一式」入手方法および募集要項等を確認してください。
【「奨学金案内一式」入手方法】
以下いずれかの方法で入手してください。
① 衣笠・BKC・OICの学生オフィス窓口にて入手
※朱雀キャンパスは「独立研究科事務室」で配布
② 郵送取り寄せにて入手
「『奨学金案内』請求用紙」をダウンロードし、「レターパックライト」
(お届け先にあなたの住所・氏名・電話番号を記入したもの)を同封して、
学生オフィス(衣笠)宛に郵送してください。同封された「レターパックライト」にて順次送付します。
郵送請求締切:2025年10月10日(金)必着
※締切以降は①の方法で入手してください。
【出願期間】
2025年9月26日(金)9:00~2025年10月17日(金)17:30
【注意事項】
・手続きの詳細については、募集要項を確認してください。期日までに出願手続きが全て完了しない場合、選考対象外となります。
・令和6年度より、貸与奨学金(第一種奨学金および第二種奨学金)の貸与を受けている奨学生を対象として、留学開始時に「留学時特別増額貸与奨学金」(注1)の申請を受け付けています。つきましては、2026年春に留学を予定している方は本奨学金の出願を検討してください。
(注1)「留学時特別増額貸与奨学金」とは月々の貸与に加え、留学時に必要な資金として、一回限り増額貸与を申し込むことができる制度です。
【募集要項等】
・募集要項(PDF)
・スカラネット入力下書き用紙(PDF)
・2025年度在学者用 貸与奨学金案内(大学院)(PDF)
以上
--------------------------------------------------------
【本件に関わる連絡先】<全キャンパス共通>
以下URLまたはQRコードのフォームから問い合わせてください(学内メールアドレスでの認証が必要です)。 *「2025年度 JASSO貸与奨学金【大学院】二次採用 に関する問い合わせ」を選択し、
件名を「JASSO貸与奨学金【大学院】二次採用」として学生証番号、課程を入力してください。
説明欄に①研究科、②氏名を記載し、③問い合わせ内容を入力してください。
*問い合わせはフォームでのみ受け付けます。*問い合わせ受信後、学内メールアドレス宛に順次回答します(窓口開室時間内に限る)。