内容 | 日付 | 担当 | 講義 レジュメ |
補足資料 | ||
1 | 導入(MELPEC,講義ガイダンス,実物) | 9/27 | 山内先生 | |||
2 | MOSトランジスタとCMOS回路 | 9/29 | 藤野 | |||
3 | 論理回路と論理ゲート | 10/6 | 藤野 | |||
4 | LSIの製造フロー | 10/11 | 藤野 | |||
5 | 基本レイアウト | 10/20 | 藤野 | 小テスト問題 | ||
6 | CMOSの電気特性 | 10/27 | 藤野 | |||
7 | 組み合わせ論理回路 | 11/10 | 藤野 | 小テスト問題 | 小テスト解答 | |
8 | 演算回路1 | 11/17 | 山内先生 | |||
9 | 演算回路2 | 12/1 | 山内先生 | |||
10 | 記憶回路 | 12/8 | 山内先生 | |||
11 | 大規模メモリ回路(メモリ) | 12/15 | 藤野 | |||
12 | LSIの実装技術 | 12/22 | 藤野 | 小テスト問題 | 小テスト解答 | |
13 | EDAによるLSIの設計と製造フロー1 | 12/23 | 山内先生 | |||
14 | EDAによるLSIの設計と製造フロー2 | 1/5 | 山内先生 | |||
15 |