Fujino Lab. Go to English home
>> トップページ >> 研究紹介 >> 2005年卒業研究 >> 研究内容:豊田善靖

FPGAを用いたネットワーク機器の設計

研究者氏名:
豊田善靖

研究内容:
書き換え可能なLSIであるFPGA(Field Programmable Gate Array)を用いて、ネットワーク機器の設計を行います。
ボタンをクリックするとすぐに世界中につながるインターネットですが、実際にはそのわずかな時間にさまざまなネットワーク機器を通っています。そしてそのそれぞれの機器でデータのやり取りが行われています。
FPGAを用いてそれらを設計することでその機器の動作を確認し、理解することを目標としています。
現在はボードについていたサンプルプログラムを解読して動作の確認を行っています。

研究の感想:
ソフト面ではC言語、ハード面ではVerilog-HDLとプログラミングのスキルが必要です。スキルが乏しい私は悪戦苦闘の毎日ですが、今のうちに苦労して自分のものにしていきたいと思います。

関連ページ