ニュース

2015/12/21 株式会社トゥルーマサ 和田由佳子氏に企業スポーツとプロスポーツにみるチームの組織特性についてご講演頂きました。


2015/12/21来期から東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任された梨田昌孝氏の個人事務所である株式会社トゥルーマサで、梨田氏をはじめとした元プロスポーツ選手のマネジメント業務に携わっている和田由佳子氏に特別講演をしていただきました。

和田氏は、本学研究科2期修了生であり、先日、五輪出場を決めた女子の7人制ラグビー競技を「イノベーション」と捉え、「女子ラグビー競技の採用を規定する要因の検討」というタイトルの修士論文を執筆されました。
和田氏は、関西ラグビーフットボール協会の業務や梨田氏ほか、元プロスポーツ選手のマネジメント業務にかかわるキャリアを踏まえて、わが国における企業スポーツチームとプロ野球球団のチーム特性と組織マネジメント上の課題について、お話しをされました。

ラグビーを事例に取り上げた企業スポーツチームについては、企業スポーツが果たしてきた役割と共に、その栄枯盛衰や、日本代表チームの活躍、さらには、ラグビー競技のさらなる発展に資する取り組みである「スーパーラグビー」への参戦について説明し、企業スポーツの課題と可能性について述べられました。またパシフィック・リーグを事例に取り上げ、2004年のプロ野球球界再編問題などを振り返りながら、日本野球機構(プロ野球)の構造上の問題やパシフィック・リーグに属する6球団の共同出資によって設立された「パシフィック・リーグ・マーケティング株式会社」の事例を紹介し、チーム経営におけるホームタウンの重要性や各チームで分散しがちなマーケティング戦略を、リーグの統治による統合的なマーケティング戦略を進めることの有効性について、具体事例をあげながら、説明されました。


戻る