12月19日(土)、特別入試で合格されたみなさんを対象とした
入学前ガイダンス「プレ・エントランス立命館デー」が
開催されました。
これは早い時期に合格された方々に、4月までしっかりと
大学入学の準備を進めてもらえるように、
立命館大学の教学のしくみやプログラムを紹介したり、
合格した学部の学びや入学前学習について説明するものです。
大学全体のガイダンスの後、産業社会学部では、まず最初に、
津止副学部長より、学部での学びや
入学までに学習しておいてほしいことについて
説明がありました。
![]()
その後は合格した専攻に別れてのガイダンス。
各専攻の先生や在学生から、
専攻での学び、学生生活、入学までに勉強しておくべきこと、
入学までの過ごし方のアドバイス・・・などの
話がありました。
参加したみなさん、おつかれさまでした。
4月に元気なみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
【現代社会専攻】
専攻長の山口先生から、
環境問題についてのミニ講義もありました。
![]()
【メディア社会専攻】
在学生と話をする機会も。
![]()
専攻から合格したみなさんへのメッセージ。
![]()
【スポーツ社会専攻】
在校生より、入学までにどんな準備をしたか、
細かくアドバイスがありました。
![]()
【子ども社会専攻】
合格したみなさんと在学生が輪になって、
メンバーを変えながら、学生生活について話を聞きました。
参加したみなさんはお互い名前と顔を覚えたのでは??
![]()
【人間福祉専攻】
在学生から学生生活の紹介とアドバイス。![]()
「あなたが大学に入ってしてみたいことは何ですか?」
という質問にみんな真剣に考えて書き込んでいました。
![]()