産業社会学部の新入生を紹介します~Vol.4~

Posted on 2013.06.03

前回に続き産業社会学部の新入生を紹介します。
第4回目は現代社会専攻の丹野 いぶきさんです。

<現代社会専攻 丹野 いぶきさん>


Q.なぜ立命館大学を志望したのですか?
A.私は、高校時代行っていたボランティア活動を通して漠然とでは
ありますが、社会問題を改善したいという意識がありました。そう
考えているときに、地元岩手県の地元誌で立命館大学の学生がボラン
ティアを行っている記事を目にし、私もそんな先輩たちがいる立命館
大学で学びたいと思いました。取り組みたい内容が、地域や環境など
多様だったので、産業社会学部現代社会専攻を選択しました。


Q.興味関心のある分野、学んでみたいことは何ですか?
A.地域社会を中心に学びたいです。私は東日本大震災の被災地出身
でもあるので、被災地に関する特別講義などがあれば積極的に受講
したいです。また社会学らしいジェンダー論や、家族関係論などにも
興味を持っています。


Q.基礎演習(小集団クラス)ではどのような活動をしていますか?
A.私のクラスでは毎週課題が与えられます。その課題とは、毎週
違う論文を読み自分なりに意見をまとめるといったものです。そして
基礎演習の時間にその意見を発表し、グループ内でディベートを行い
ます。先日は「大学教育は就職に意味があるのか」というテーマに基
づき、ディベートを行いました。毎回、担当教員の加藤先生が文章の
書き方や、ポイントを教えてくださるので、非常に勉強になることが
多いです。


Q.産業社会学部で今後チャレンジしたいことは何ですか?
A.私が立命館大学に入学しようと思ったきっかけともなったボラン
ティア活動をこれからの4年間で精力的に行っていきたいと思います。
その中で、様々な知識を身につけ、将来に役立てることができるよう
頑張りたいです。


Q.産業社会学部ってこんな学部!
A.産業社会学部は本当に個性的な人材が集まっています。色んな人が
いるからこそ、新たな自分を発見することもできます。とても活発で、
自分の意見をしっかり言える学生が多い印象です。


Q.課外活動はしていますか?
A.体育会ソフトボール部に所属しています。練習は毎日大変ですが、
良い結果を残せるよう日々頑張っています。


Q.母校の後輩に一言メッセージをお願いします!
A.大学は高校とは違い主体性が求められます。自ら積極的に行動すれ
ば、必ず何かが変わります。私は、立命館大学に来て本当に良かったと
思っています。たくさん刺激を受けて、新しい自分をぜひ発見してくだ
さい!


このページの上部へ