利用方法
<校友会会員個人向け>
東京キャンパスを利用する際には、東京キャンパスが所在する東京駅直結のサピアタワー3 階窓口で入館の受付を行う必要があります。以下の利用案内をお読みいただきご来館ください。
■主な利用シーン
〇 東京駅で時間調整のため、休憩で利用したい 〇 卒業生同士の待ち合わせで利用したい 〇 就職相談を受けており学生と面談をしたい 〇 どうしても急ぎで、WEBミーティングをしたいので場所を借りたい 〇 立命館大学アカデミックセンターのオンライン講座を視聴したい 〇 自主的な学習のために利用したい |
■東京キャンパス利用時間
月曜日: 9 時30 分~17 時00 分
火曜日~金曜日: 9 時30 分~20時30 分
土曜日: 9 時30 分~17 時00 分
(日祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)
※ 講座開講日、施設利用状況によってはご利用をお断りさせていただく場合がございますので
あらかじめご了承下さい。
※9 時30 分前には入館できません。8F 以外の許可のない場所への立ち入りはできません。
■東京キャンパスの入館方法火曜日~金曜日: 9 時30 分~20時30 分
土曜日: 9 時30 分~17 時00 分
(日祝日、年末年始、夏季休業期間を除く)
※ 講座開講日、施設利用状況によってはご利用をお断りさせていただく場合がございますので
あらかじめご了承下さい。
※9 時30 分前には入館できません。8F 以外の許可のない場所への立ち入りはできません。
- 1. 事前連絡が原則となります。
※事前連絡方法
電話番号(TEL:03-5224-8188)に電話し、以下の内容をお伝えください。
(1)氏名、卒業年、卒学部
(2)利用目的(資料閲覧、PC の利用、その他) - 2. 事前連絡が難しい場合、校友会で発行している会員証では入館許可がでないため(写真付きが原則)、以下の流れで入館手続きを行ってください。
1)校友会会員証および写真付本人確認書類の提示(社員証、運転免許証などのうち1枚)か、名刺2枚(1枚ではなく、本人確認として2枚)を総合受付にて提示してください。
2)上記1)にて3F受付にて確認後、東京キャンパスへの連絡となり、入館許可されます。
※1)書類等がない場合は、東京キャンパスへ3Fより連絡があり、東京キャンパスにて校友会員かどうか確認後、入館許可となりますので、少しお待ちいただくことになります。
※原則、校友の方のみご利用可能です。
ステューデントコモンズ 又は ラウンジエリア
※卒業生でキャリア相談、転職相談を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。(TEL:03-5224-8199 就職支援窓口)
※ビジネス利用はできません。
※卒業生でキャリア相談、転職相談を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。(TEL:03-5224-8199 就職支援窓口)
※ビジネス利用はできません。
<受付方法>
(1)サピアタワー3 階オフィスロビー受付で、「ご来訪受付票」※1 に必要事項を記入する(事前連絡をされた方は不要です。)
(2)「入館用ゲストカード」の発行を受ける
(3)入館ゲート通過後、向かって右側のエレベータで8 階の「立命館東京キャンパス 総合受付」へ
(4)入室後は、受付で氏名・卒学部・卒年・利用目的を記入し、利用手続きを行う
(5)退館時は、「入館用ゲストカード」を3 階受付の隣にある返却ボックスへ返す
■その他、注意事項
- 施設内設備、備品等を破損又は汚損しないようにして下さい。
- 飲み物に関しては、フロア内設置のウォーターサーバーおよび自動販売機がご利用いただけます。
※食事等はご遠慮ください - アメニティー・グッズ等の販売(提供)は行っておりません。
- 長時間のご利用はご遠慮ください。(概ね3時間以内)
- 他の利用者に迷惑となる行為(騒音、携帯電話の使用等)は行わないでください。
- 営業行為(宗教活動、政治活動、各種勧誘等)は禁止です。
- コピー、FAXなどのご利用はできません。
上記の注意事項を遵守できない場合や、秩序または風紀を乱す行為がみられた場合はご退出いただくか
もしくは次回より利用のお断りをさせていただく場合がございますのでご了承ください。
■東京駅からのアクセス
(1) 東京駅、日本橋口を出る
(2) サピアタワー内の「オフィスロビー」に向かうエスカレーターを上る(3 階スターバックス前)
(3) 「オフィスロビー受付」で入館手続をお願いいたします。
所 在 地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー8F 立命館 東京キャンパス TEL: 03-5224-8188 |
<校友会会員団体利用について>
校友会事務局にて団体登録をされている場合には、事前のお申込にて施設を利用することが可能です。