NEWS
異文化経営学会2024年度第2回研究大会にて寺﨑先生が受賞されました。
異文化経営学会2024年度第2回研究大会にて、当研究科の寺﨑新一郎先生が執筆した英語論文、Mediating role of the country image in enhancing memorable experiences and revisits: an Analysis of US tourists in Japanに対して異文化経営学会賞(論文部門)が授与されました。
以下、寺﨑先生より受賞の言葉になります。
この度は異文化経営分野において栄誉ある賞を賜り、大変光栄に存じます。審査に当たられた先生方をはじめ、異文化経営学会の先生方に心より感謝申し上げます。当論文の執筆に当たっては日本学術振興会の科研費に加えて、立命館大学独自の研究助成「ハイ・インパクトジャーナル投稿支援制度」から助成を受けております。本学の恵まれた研究環境と教職員のご支援にお礼申し上げるとともに、一層の研鑽を積んでまいる次第です。
2003年に設立された異文化経営学会は、ダイバーシティ(多様性)&インクルージョン(包摂)をキーワードに、わが国の異文化経営をリードする学会になります。
異文化経営学会, Transcultural Management Society:TMS
受賞論文