学校感染症に罹患された方へ

  1.  学校感染症に罹患された方へ
  2. のご案内
新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ・その他
学校感染症の種別と出席停止期間はコチラをご確認ください。

申請時期および申請に必要なもの

A.新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ
申請期限は発症日を含む14日以内です。超過した場合は出席停止期間証明書を発行できません。

申請に必要なもの:医療機関を受診した際に発行された下記1~3の書類すべて、もしくは4の書類
※提出書類は氏名・受診日・医療機関名(薬剤情報提供書の場合は薬局名でも可)が記載されていること
※2025年度より自己検査による申請は認めません
  1. 医療機関が発行した診療報酬明細書(検査の名称が記載されていること。領収書のみは不可)
  2. 医療機関もしくは処方薬局が発行した薬剤情報提供書(お薬の説明)
  3. 医療機関名が書かれた検査結果(検査結果や検査キットの写真 万が一ない場合は1、2のみをアップロードしてください)
上記が揃わない場合は、「4.医療機関が発行した診断書」としますが、自己検査の結果をもって診断されたものは認めません
【添付画像の例】氏名、受診年月日、医療機関名が不明瞭な画像は受け付けられません。

B.その他の学校感染症  学校感染症治癒証明書
申請期限は治癒証明書発行日を含む7日以内です。届出は医療機関記載の学校感染症治癒証明書を入手してから行ってください。

申請に必要なもの:医療機関で記載済みの「学校感染症治癒証明書
氏名、病名、医療機関名、治癒日等の記載がないものは受け付けられません。



申請方法

以下のリンクから質問に回答、画像アップロードを行い「送信」を押してください。

  学校感染症罹患申請

申請が認められた学生には、授業配慮申請・追加試験申請に必要な「学校感染症罹患に伴う出席停止期間確認書」の発行を1~2営業日以内に行います。※罹患報告の期日を超過している場合は発行を行いません。
発行された出席停止期間確認書は大学健康管理システムGrowbase「アップロードファイル管理」にアップロードします。Growbaseに大学のメールアドレスとパスワードでサインインをし、ご自身のページをご確認ください。

Growbaseログイン:https://ritsumei.karakoko.jp

交付を受けた学生・院生は、manaba+R > 授業コース >「個別指導コレクション」機能を通じて、確認書を速やかに提出してください。ただし教員から指示があった場合は、その指示に従ってください。

教員への提出が困難(教員の連絡先が不明等)な場合は、所属キャンパスの学びステーション(朱雀は独立研究科事務室)へ相談してください。