- TOP>
- 図書館を使う>
- Ask a Librarian
Ask a Librarian
レファレンスサービスとして本学の学部学生・大学院学生・教職員からの図書館利用や情報収集についての相談(以下例)を受付けています。
- 探している資料の所蔵場所(自分で立命館大学の蔵書検索(RUNNERS OPAC)や全国の大学図書館蔵書の横断検索(CiNii Books)で調べてもわからない、という場合に相談してください)。
- 学習・研究テーマの参考になる情報の探し方。
- データベースの検索方法。
- 探している情報・テーマを扱っている機関。
各館で主に扱う分野
キャンパス | 窓口 | 主題 | 対象 |
---|---|---|---|
衣笠 キャンパス |
平井嘉一郎記念図書館 | 人文科学 社会科学 |
学部学生 |
修学館リサーチライブラリー | 社会科学 | 大学院学生・教員 | |
人文系文献資料室 | 人文科学 | ||
びわこ・くさつ キャンパス |
メディアセンター | 自然科学 | 学部学生 大学院学生・教員 |
メディアライブラリー | 社会科学 | ||
大阪いばらき キャンパス |
OICライブラリー | 社会科学 | |
朱雀 キャンパス |
朱雀リサーチライブラリー | 社会科学 (法学・行政学) |
相談方法
各館レファレンスカウンターでの対応、Zoom、メールいずれかの方法でご利用ください。
対面での相談場所
各館のレファレンスカウンターにお越しください。
参考の資料や検索画面を一緒に見ながら、利用方法・検索方法を説明します。
※カウンター受付時間はこちら。
Zoom によるレファレンスサービス(来館不要・要事前予約)
図書館では窓口でレファレンスサービスを提供している日(学部の授業のない土日祝除く)の11:00から17:00の間でZoomによるレファレンスサービスを実施しています。1申込当たり30分を目安に事前予約にて受付を行います。レファレンスを希望される前日までに こちら から予約をしてください。後日、Zoomミーティングに必要となるURLをご連絡いたします。
メール
Web入力フォームからお申し込みください。
留意事項
- このサービスは、原則として学内専用です。
- 問い合わせの内容によっては回答に時間がかかる場合もあります。また、土曜・日曜・その他の大学休業日は受付を行っていません。ご注意ください。
- 下記のようなお問い合わせには回答できません。あらかじめご了承ください。
- 学習課題、レポート・卒論の内容に関する調査
- 調査・研究の代行
- 研究評価、将来予測など、図書館員の推理、推論、価値判断を求める調査
- 文献の解読・注釈・翻訳・抜粋の作成
- 網羅的な文献目録の作成
- 個人のプライバシーに関わる事項の調査
- 特定の本や論文の推薦
- 電話による質問は原則として受付けておりません。
- 依頼内容など、調査の秘密は厳守します。
- 情報の提供はしますが、それらの分析はできません。
- 次のサービスは有料になります。
- 「代行検索」と指定されているデータベースの利用:検索料等実費の3分の1相当額(直接来館のうえ申し込んでください)
- 学外からの文献複写の取り寄せ:送料・複写料・消費税などの実費全額
- 書籍現物の学外からの取り寄せ:往復送料・手数料・消費税などの実費全額