立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. 資料を探す>
  3. データベース>
  4. よく使われるデータベース

よく使われるデータベース 

立命館大学図書館が契約しているデータベースの中から、よく使われているものを紹介します。ほとんどの有償データベースは学内ネットワークからのみアクセスできるよう制限されています。自宅など学外からアクセスしたい場合は、本学が提供するVPN接続サービス(利用登録が必要)を利用してください。また一部のデータベースでは、学認というVPN接続を利用しなくてもアクセスできるものがあります。VPN接続および学認については、ページ下段の「関連ページへのリンク」を参照ください。また詳細説明の「利用条件」に同時アクセスに制限があると記載されている場合、他の利用者が使用できるようにするためデータベース利用後はただちにログアウトしてください。

データベースのタイトルをクリックすると詳細説明に移動します。

区分 タイトル
雑誌・学術論文 EBSCOhost
Web of Science
日経BP記事検索サービス
新聞・ニュース 朝日新聞クロスサーチ
日経テレコン
毎索
ヨミダス
事典・辞書 JapanKnowledge Lib
Oxford English Dictionary Online
化学書資料館
法令・判例 D1-Law 第一法規法情報総合データベース
統計 OECD iLibrary
企業・ビジネス情報 eol 総合企業情報データベース
規格・特許・技術情報 CAS SciFinder Discovery Platform

EBSCOhost

  • 概要:EBSCOhostのデータベースに収録される様々な分野の雑誌論文・記事の全文・抄録を検索し利用することができます。また、複数のデータベースの横断検索をすることもできます。本学では、以下のデータベースが利用できます。
    Academic Search Complete:社会科学、人文科学を中心に自然科学・医療・デザイン・コンピューター等の分野の雑誌タイトルを全文と抄録とインデックスを収録
    Business Source Complete:経営学、経済学、金融、会計、国際貿易などのビジネス分野のインデックス・抄録 フルテキスト(一部)を収録
    EconLit with Full Text:The American Economic Association 製作の1969年以降の経済学分野文献の書誌事項/抄録を収録
    Film & Television Literature Index:映画とテレビ理論、保存と修復、脚本、製作、映画撮影法、技術といったトピックを収録
    SocINDEX with Full Text:社会学分野における学術雑誌や書籍、専攻論文、会議録などの情報を全文で収録
    Gender Studies Database:NISC 社製作による、ジェンダー研究の情報を提供する抄録を収録
    MLA International Bibliography:Modern Language Associationが制作した文学・言語学・民俗学分野の書誌情報を収録
    SPORTDiscus with Full Text:Sport Information Resource Centre が提供するスポーツ・スポーツ医学分野の全文情報を収録
  • マニュアル:
    EBSCO 製品日本語サポート資料ご提供ページ
    日本語資料(EBSCO.Com)
  • ガイダンス動画
    EBSCO Japan(YouTubeチャンネル)
    日本語オンライン講習会、他の案内

Web of Science

  • 概要:自然科学,社会科学、人文科学の広い分野におけるジャーナル・インパクトファクターが付与された12,000タイトルを含む20,000タイトルのジャーナル、特許データ、研究データセットからなる文献抄録データベースです。論文の抄録、著者情報、引用文献などを知ることができ、その論文が他の論文にどのように引用されているのか、論文間の関係を調べることが可能です。引用関係にある論文同士がリンクされているため、関連する論文を次々に検索して行くことができます。論文の被引用回数をもとにそれぞれの論文の重要度を計算しており、ジャーナルの影響力を計る指標の一つであるインパクトファクターの計算根拠ともなっています。各種のCitation Index(引用指数)を用いて、重要度の高い論文の存在を簡便に検索することができます。
  • 利用条件:学認での接続も可
  • マニュアル:
    レファレンス・ガイド(PDF)
  • ガイダンス動画
    Web of Science Training Japan(YouTubeチャンネル)

日経BP記事検索サービス

朝日新聞クロスサーチ

  • 概要:「朝日新聞クロスサーチ」は、『朝日新聞』『週刊朝日』『AERA』の過去の出来事を調べることができるオンライン記事データベースです。『朝日新聞』については、1879年(明治12年)の創刊号から今日まで 約140年にわたる紙面から約1500万件の記事・広告が検索できます。朝日新聞縮刷版のキーワード検索の対象記事の大半は東京本社で発行された紙面ですが、大阪本社発行の紙面も収録されており、発行日による検索で内容が異なる2つの紙面を読み比べることもできます。1985年以降の記事は全文検索方式で、テキスト本文を表示して読むことができます。また、第二次世界大戦中を中心にアジア各地で特派員やカメラマンが撮影した写真1万枚をデータベース化した「歴史写真アーカイブ」、1923年(大正12年)創刊から1956年(昭和31年)までの2000冊をデータベース化した「アサヒグラフ」、「英文ニュースデータベース」、「朝日新聞縮刷版 全国の地域面」(概ね1935年~1999年)も収録しています。さらに人物データベースや現代用語事典「知恵蔵」も利用できます。
  • 利用条件:同時アクセスは30まで。
  • マニュアル:
    朝日新聞クロスサーチの使い方(オンラインマニュアル)
    マニュアルダウンロード(PDF)
  • ガイダンス動画
    朝日新聞DBサポートによるデータベースの紹介と使い方の動画(YouTube)

日経テレコン

  • 概要:日本経済新聞社が提供する新聞記事を中心としたデータベースです。過去30年分の新聞・雑誌記事を中心に、国内外の企業情報、人物プロフィルなど、幅広いビジネス情報を収録しています。「日本経済新聞」のほか「日経産業新聞」「日経MJ(流通新聞)」「日経プラスワン」「日経速報ニュース」の記事全文を利用でき、「日経会社プロフィル」「企業決算」「日経Who’s Who」などの企業情報、「日経NEEDS統計データ」などの地域経済統計なども調べられます。それぞれの記事には「テーマ」「業界」「地域」「記事種別」のインデックスが付けられており、本文に文字列がなくても、テーマ:「不祥事・係争」業界:「自動車・二輪車」などといった分類で記事を絞り込むことができます。企業情報についても、本社所在地、業種、資本金、売上高などで絞り込むことができます。
  • マニュアル:
    日経テレコン操作ガイド(PDF)
  • ガイダンス動画(学内者限定)
    こちらのページから視聴してください
  • リンク:
    図書館新入生ガイダンス動画「6-8 新聞記事データベース~日経テレコン~」

毎索

  • 概要:「毎索(まいさく)」は、株式会社毎日新聞社と株式会社ジー・サーチが提供するインターネット上での毎日新聞記事データベースサービスです。1872年の創刊号から今日までの毎日新聞に掲載された記事を、日付やキーワードで検索できます。ジャンルごとの分類やトピックごとの集約など、さまざまな角度から記事を検索でき、新聞をめくるように閲覧することができるなど、優れた閲覧環境が提供されています。週刊経済誌「エコノミスト」の記事と紙面イメージ(PDF)が収録されており、執筆者、ジャンル、キーワードによる検索ができます。そのほかに、全国紙である毎日新聞社の社会的信頼に基づいて実施される世論調査の結果が、男女別、年齢別などに集計さたり、同一の質問項目についての時系列変化を見ることができるなど、新聞記事として発表される範囲を超えて参照できるようになっています。
  • 利用条件:同時アクセスは3まで。
  • マニュアル:
    「毎索」のご利用方法(PDF)

ヨミダス

  • 概要:1874年(明治7年)の創刊号から最新号(前日付)までの記事 1,500万件以上が検索・閲覧できるデータベースです。明治から昭和終戦直後ごろまでの記事には、現代語で見出しとキーワードが付けられ、明治から昭和までの紙面を一貫検索することができます。1933年以降の郷土のニュース、276万ページが「昭和の地域版」としてデータ化されているほか、読売新聞社が発行している英字新聞「The Japan News」、現代の国内外のキーパーソン(一部故人を含む)の人物データなども収録されています。
  • 利用条件:同時アクセスは4まで。
  • マニュアル:
    ご利用ガイド(PDF)

JapanKnowledge Lib

  • 概要:百科事典、各種辞書、用語集やデータ、ビジネス情報源などを、横断検索することができる、日本国内最大級の事典・辞書データベースです。叢書や雑誌なども横断検索できるプラットフォームで、検索された記事から関連項目を調べることができるなど、便利で有益な機能を有しています。『日本大百科全書(ニッポニカ)』『改訂新版 世界大百科事典』などの百科事典、『デジタル大辞泉』『日本国語大辞典』などの国語辞典、『国史大辞典』『日本歴史地名大系』『新版 角川日本地名大辞典』『日本人名大辞典(講談社)』『岩波 世界人名大辞典』などの専門的な事典、各種外国語の辞典、『会社四季報(東洋経済新報社)』『日本統計年鑑』『人物叢書(吉川弘文館)』『東洋文庫(平凡社)』など、65種類以上のコンテンツが提供されています。
  • 利用条件:学認での接続も可。
  • マニュアル:
    使い方ガイド/日本語版(PDF)
    User's Guide/英語版(PDF)
  • ガイダンス動画
    JapanKnowledge 活用講座
    Japanknowledge(YouTubeチャンネル)

Oxford English Dictionary Online

化学書資料館