立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. 学生支援>
  3. 教員お薦め本>
  4. 荒木 努 先生(理工学部)

荒木 努 先生(理工学部)


『青い光に魅せられて 青色LED開発物語』
赤﨑勇 著(日本経済新聞出版社)

ノーベル賞を受賞された赤﨑先生の魅力をいろいろと感じることができる。特に「継続」される姿勢。青色LED研究をあきらめずに継続されたことはよく知られたことだが、海外出張中のトラブル時に助けてくださった多くの方々と何十年経った今でもご親交を継続されておられるというお話しにも、先生の魅力を感じた。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『高校数学でわかる半導体の原理―電子の動きを知って理解しよう』
竹内 淳 著(ブルーバックス)

半導体の専門教科書より難しくなく、よくわかる図解○○のような初心者向けの解説書ほど易しすぎない。半導体の中で起こっている現象をしっかり理解して、数式も自分で手を動かして解いてみることができる。試験のためでなく、半導体をわかりたいと思う人に読んでほしい。著者の他の「高校数学でわかる○○」シリーズもお薦めしたい。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『伝える力』
池上 彰 著(PHP研究所)

テレビの解説番組で引っ張りだこの池上彰氏の著書。あのわかりやすい解説はどのようにして生まれているのか。人にわかりやすく伝えるテクニックがあるのは事実だが、「わかりやすく伝える」ためには、まず自分がよく理解していなければいけないということ。そのため、池上氏は今でも現地での取材を欠かさず、たくさん本を読んだりして、大変よく勉強されているという。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『真田太平記』
池波正太郎 著(新潮社)

真田家の武将とそれを影で支える真田忍びの活躍が躍動感あふれる描写で書かれていて、単なる歴史のおさらいにとどまらず、戦国武将や忍びにあこがれを抱いてしまう物語。特に、甲賀、草津、野洲、瀬田などBKCの近くが舞台になっている場面も多く出てくるのも楽しい。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『影武者徳川家康』
隆慶一郎 著(新潮社)

歴史小説は数多く読んだが、No.1はこの作品。関ヶ原合戦の開戦時、徳川家康は島左近が放った刺客によって暗殺された。その後、関ヶ原合戦を勝利に導き、大阪の陣までの動乱を生き抜いたのは徳川家康の影武者であった という「歴史好きを興奮のるつぼに叩き込む、圧巻の大河小説(帯宣伝より)」。一番好きな隆慶一郎(花の慶次の原作者)氏の代表作。アニメやドラマ化もされているが、原作から得られる感動には到底かなわない。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『天空の蜂』
東野圭吾 著(講談社)

ガリレオシリーズなどで人気の推理小説作家東野圭吾氏のアクションサスペンス。原子力発電所を舞台に繰り広げられる緻密なストーリーには、今でこそ原発は社会問題となっているが、20年前にこれだけの考察をされていたのかと驚かされる。この原稿を書いているときに初めて知ったが、2015年9月に映画化もされるそうで、なんとタイムリーな。ぜひまずは原作を読んでみて頂きたい。

本学では所蔵していません。


『下町ロケット』
池井戸 潤 著(小学館)

半沢直樹シリーズで一躍有名になった池井戸潤氏の2011年直木賞を受賞されている作品ということで、なにげに読み始めたのだが、徹夜して最後まで読み切ってしまった。企業で働くと言うことはどういうものなのか、企業で働いた経験のない私にとって大変参考に、また刺激にもなった。フィクションではあるけれども、これから社会に出ていく人にはぜひ読んでみてほしい。

本学では所蔵していません。


『国際学会English―挨拶・口演・発表・質問・座長進行』
C.S.ラングハム 著(医歯薬出版)

国際学会での英語での発表・質疑応答は今でも緊張するもの。初めて国際学会に挑戦する大学院生ならなおさらのこと。本書では、国際会議での様々なシチュエーションでの英語表現をまとめてくれている。本文も英語で書かれているのでこの一冊を一生懸命読み尽くせば、力がつく。私の研究室の院生が、アメリカでの国際会議口頭発表にこの本を持って行って勉強して、立派な発表をしてくれました。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『Make: Electronics ―作ってわかる電気と電子回路の基礎』
Charles Platt 著(オライリージャパン)

電子工作に関する参考書を探していて、「実験1:電気を味わえ!」で9V乾電池をなめさせるところから始まっているのがおもしろい!と即購入。他にもリレーを分解するとか、LEDに過電流を流して焼くとか、一風変わったアメリカの電子工作テキスト。訳者のあとがきに「実際に手を汚した上で、その裏にある理論を実感的に解説」とある。わかりやすいイラストや写真も豊富で、実用的なこともきちんと書いてあります。

貸出状況の確認  RUNNERS 


『世界で一番美しい元素図鑑』
セオドア・グレイ 著(創元社)

この世に存在する全てのものは元素からできていると理科で習うわけだが、じゃあ目の前にあるこの物質は何の元素からできているのか、化学で覚えさせられた○○という元素は、一体どこに使われているのか。黒の背景に浮き上がる美しい写真とユーモラスな解説でそんな疑問に答えてくれる。この図鑑を見ると、元素番号79 Au金に心奪われる人が多いのも納得するだろう。元素の歌と3D鑑賞できる写真が付いたiPad版もお薦めです。

貸出状況の確認  RUNNERS