学生ライブラリースタッフ主催 5月ぴあら講演会「私の学生時代」開催のお知らせ
2023年4月26日
BKC
「私の学生時代」企画では社会で活躍する本学の卒業生達から、学生時代に自分の将来をどのように考え、どう行動していたのかといった体験談や、現在の仕事内容や働きがいについてお話いただきます。
今回は、講師として株式会社島津ビジネスシステムズ、タカラスタンダード株式会社で活躍されている先輩を2名お招きします。また学生ライブラリースタッフ3名がコーディネーターとして参加し、学生と講師による対談形式で学生生活のあり方・将来に向けて、今できることを語っていただきます。学生時代に参考にしていた図書や図書館のサービスもご紹介いただきます。講演会後は参加者との座談会も開催します。
先輩の体験談を聞いて、これからの充実した学生生活を作っていくきっかけとしてください!学部・回生問わず、学生の皆さんの参加をお待ちしています(要事前申込)
今回は、講師として株式会社島津ビジネスシステムズ、タカラスタンダード株式会社で活躍されている先輩を2名お招きします。また学生ライブラリースタッフ3名がコーディネーターとして参加し、学生と講師による対談形式で学生生活のあり方・将来に向けて、今できることを語っていただきます。学生時代に参考にしていた図書や図書館のサービスもご紹介いただきます。講演会後は参加者との座談会も開催します。
先輩の体験談を聞いて、これからの充実した学生生活を作っていくきっかけとしてください!学部・回生問わず、学生の皆さんの参加をお待ちしています(要事前申込)
----------------企画詳細はこちら----------------
〔講師〕
芦田万由子さん
*芦田さんご経歴・・・2018年度生命科学部卒。
学生時代は、課外活動としてライフサイエンス研究会、学生ライブラリースタッフの活動に取り組んでいた。
現在は株式会社島津ビジネスシステムズ(SBS)に勤め、コミュニケーションツールの運用や備品管理、ユーザー対応を行っている。
岸井優磨さん
*岸井さんご経歴・・・2020年度理工学部卒。
学生時代は、車載向けRGB-FIRカメラセンサフュージョンにおけるデータ拡張手法の検討を研究していた。
現在はタカラスタンダード株式会社に勤め、システムバスの設計や新商品や仕様変更品の試作・試験を担当している。
〔日時〕
2023年5月23日(火)16:30~18:00・講演会16:30~17:30
・座談会17:30~18:00
〔実施方式〕
本企画は、対面(アクロスウィング2階メディアライブラリーぴあら)とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で行います。事前申込の際に必ず参加方法を選択してください。〔申込について〕
<申込締切>2023年5月15日(月)17:00
<申込方法>
こちら からお申込みください(ログインには、RAINBOW IDとパスワードが必要です)。
※お申し込みは学内構成員に限ります。
申込確認完了後、5月16日(火)以降に、manaba+R「お知らせ」からZoomURL等の詳細をご案内します。(カテゴリ:学生生活・課外活動)
以上