ニュース

2017年04月のニュース

2017.04.21

現代中国の若者意識についての連続講演会

■講演会のお知らせ■

現代中国の若者意識についての連続講演会が開催されます。

「現代中国の若者意識を多面的に捉える」<全4回>

◆第1回:5月11日(木) 16:30~18:00(16:00~受付開始)   
  千野拓政氏「東アジアのサブカルチャーと若者の心――マンガ・アニメ。ライトノベル・コスプレ、そして村上春樹」

◆第2回:5月25日(木)16:30~18:00(16:00~受付開始)
  福島香織氏「現代若者の異性観」

◆第3回:6月1日(木)17:00~19:00(16:30~受付開始)
  劉能氏「『80后・90后』とよばれる中国の超新人類の特徴、構造的な社会的位置(structural social positions)および彼らのメンタル面の特質について聴衆者と共に考える」

◆第4回:6月2日(金)17:00~19:00(16:30~受付開始)
  馮科氏「ビッグデータから見た80后90后の消費習慣及びその変化傾向」

 【会場】立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム
 【定員】75名
 【申し込み方法】こちら
 【参加費】無料
*講演者プロフィール・講演内容の概要はこちら

以上

2017.04.06

共同研究室専用のWiFiを設置しました

 共同研究室は、学内無線LANの電波が弱く、使いにくいことが問題となっていました。
 そこで、このたび、研究室内専用の無線LANを整備しました。接続方法等については、研究室内に掲示してあります。
 また、同時に研究室内のPCの整備を行い、すべてのPCに最新のオフィス365(Word2016, Excel2016, PowerPoint2016)をインストールしました。
 すばらしく環境が向上した共同研究室、これまで以上に積極的に活用してみてください。

2017.04.01

ご入学おめでとうございます

==2017年度新学期がはじまりました==
 新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
 充実した大学生活を過ごして頂きたいと思います。
 
 本専攻の学生のみなさま、新学期がはじまりました。
 本年度が本専攻に配属になった学生、本年度、海外留学を予定している学生、すでに就職活動に忙しくしている最終年度の学生をいるかと思います。それぞれ充実した1年になりますように、本専攻教員一同、期待しております。

 本専攻サイトも今年より担当が変わりました。
 充実したサイトにしていきたいと思いますので、今後ともお手すきの際にご覧いただければ幸いです。

 2017年4月1日、現ア 編集子