スキル開発支援
「文化遺産防災学」教育プログラム
文化遺産防災学 教育プログラムについて
2008年度から5年間にわたって文部科学省グローバルCOEに採択された「歴史都市を守る『文化遺産防災学』推進拠点」では、2009年度から教育プログラムを実施しています。
本拠点は、文化遺産とこれを取り巻く歴史都市を災害から守るための教育研究を推進し、その成果を広く社会に還元、国内外で文化遺産を災害から守るリーダーとなる人材を育成することを目指しています。
共通情報
- 科目情報の確認方法:オンラインシラバス
https://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/gaku/onlinesyllabus.htm - 歴史都市防災研究所のHP
https://r-dmuch.jp/
【学外者向け】
2025年度の学外者向け募集情報を掲載しました(2025/03/04)
募集対象
- 本学に在籍していない社会人(他大学院生不可)
- 学部卒業以上の学歴を有する者
1:募集期間
- 春学期:2025年3月6日(木)~ 3月14日(金) 17:00
- 秋学期
- 2025年度はじめて出願する場合:2025年5月8日(木)~ 8月25日(月) 17:00
- 春学期に本学を卒業・修了し、秋学期にはじめて出願、または継続履修で秋学期科目を追加する場合:
2025年9月4日(木)〜 9月5日(金) 17:00
2:募集要項
こちらをご覧ください。3:応募用フォーム(ネット出願のみ)
https://rw.ritsumei.ac.jp/survey/guest/SVA4FD0.html?key=LNG20210302135038932903256
4:2025年度開講科目一覧
※開講曜日時限・場所は変更になる場合がありますので、シラバスで最新情報をご確認ください。
【学内者向け】
2025年度の学内者向け募集情報を掲載しました(2025/03/04)
1:募集期間
- 春学期:2025年3月21日(金)~ 3月28日(金) 17:00
- 秋学期:2025年8月22日(金)~ 8月29日(金) 17:00
2:募集対象
- 文学研究科(博士課程前期課程・博士課程後期課程)
- 理工学研究科(博士課程前期課程・博士課程後期課程)
- 政策科学研究科(博士課程前期課程)
3:募集要項
こちらをご覧ください。4:申請書類(2種類とも提出)
5:申請書類提出方法
メール提出(提出先アドレス: ru-kym01@st.ritsumei.ac.jp)
- 締切日の締切時間までに届くように送信してください。
- 件名に「2025年度文化遺産防災学教育プログラム受講希望」と記入し、提出書類を添付して送信。
- メール本文には以下の情報を記入:①学生証番号 ②所属研究科 ③課程 ④回生 ⑤氏名
6:2025年度開講科目一覧
※開講曜日時限・場所は変更になる場合がありますので、シラバスで最新情報をご確認ください。
修了認定までの流れ
「文化遺産防災学 教育プログラム」の修了認定および修了証の発行を希望する方は、以下の期間内に修了認定の申請を必ず行ってください。
出願締切後に審査を行い、認定された方には修了証および履修証明書を交付します。履修証明書のみ再発行可能です。
再発行が必要な場合は、各キャンパスの学びステーション窓口にて「その他の証明書」発行を依頼してください(証明手数料300円)。
申請期間:2026年1月21日(水)~ 1月30日(金) 23:59まで
申請資格:本プログラムの修了要件を全て満たしている方、または満たす見込みの方
申請方法:申請書に必要事項を記入し、添付資料とともに以下のアドレスへ提出
提出先アドレス: ru-kym01@st.ritsumei.ac.jp
修了認定申請書