安全管理室NEWS | 発行日 | 主な内容 | PDFデータ |
---|---|---|---|
第56号 | 2023年06月22日 | ■2022年度 理工系実験・研究中の事故・ケガの発生状況について | 詳細はこちら ![]() |
第55号 | 2022年5月11日 | ■2021 年度 理工系実験・研究中の事故・ケガの発生状況について | 詳細はこちら ![]() |
第54号 | 2021年5月13日 | ■2020年度理工系実験・研究中の事故・ケガの発生状況について | 詳細はこちら ![]() |
第53号 | 2020年10月01日 | ・■火災事故防止に向けて、危険物を適切に保管し、小型消火器等の設置場所及び使用手順の確認をお願いします! | 詳細はこちら ![]() |
第52号 | 2020年09月15日 | ・バイオセーフティについてのQ&A (改訂版<抜粋>) 2020 年 7月 10 日一部改訂 バイオセーフティ委員会 | 詳細はこちら ![]() |
第51号 | 2020年07月15日 | ・実験等の再開に向けて、各種安全講習会を 活用して下さい。 ・「Web動画」による各種安全講習会の実施について(ご案内) ・「化学物質リスクアセスメント」<実施レポート>の提出について(お願い) |
詳細はこちら ![]() |
第50号 | 2020年07月13日 | ・2020年度理工系実験・研究中の事故・ケガの発生状況について | 詳細はこちら ![]() |
第49号 | 2019年10月09日 | ・関西の私立大学で化学物質の紛失事故が発生 ・試薬の在庫確認(棚卸し)を行います |
詳細はこちら ![]() |
第48号 | 2019年06月12日 | ・2018年度 重大な小火事故が発生!! ・生命科学研究科院生が初期消火活動で活躍! |
詳細はこちら ![]() |
第47号 | 2019年03月11日 | ・新年度にむけた 理工系安全講習会の開催について ・クリーンラボの日を活用して、研究室・実験室の整理・整頓を |
詳細はこちら ![]() |
第46号 | 2019年01月30日 | ・遺伝子組換え生物等の譲渡・提供・委託の際は 手続きと運搬ルールを守り行いましょう | 詳細はこちら ![]() |
第45号 | 2018年09月13日 | ・遺伝子組換え生物等の運搬に注意しましょう | 詳細はこちら ![]() |
第44号 | 2018年06月22日 | ・BKC高圧ガス供給設備の整備と第2種貯蔵所届を完了 | 詳細はこちら ![]() |
第43号 | 2018年05月14日 | ・危険物取扱者資格を取得しましょう受験料 ・保安講習料補助について ・危険物取扱者について |
詳細はこちら ![]() |
第42号 | 2018年04月24日 | ・2017年度は理工系実験・研究中の事故・ケガが倍増! | 詳細はこちら ![]() |
第41号 | 2018年04月17日 | ・バイオセーフティに関する申請についてのQ&A | 詳細はこちら ![]() |
第40号 | 2018年02月19日 | ・新年度にむけた 理工系安全講習会の開催について ・実験系廃棄物の回収日時・手続きについて ・クリーンラボの日を活用して、研究室・実験室の整理・整頓を! |
詳細はこちら ![]() |
第39号 | 2017年07月26日 | ・研究室・実験室の安全巡視を実施しています・理工系実験に関する夏期休暇中の注意事項について | 詳細はこちら ![]() |
第38号 | 2017年07月04日 | ・危険物取扱者試験の資格取得について・受験料・保安講習料補助について・危険物取扱者について | 詳細はこちら ![]() |
第37号 | 2017年06月06日 | ・新たな実験廃水処理施設が竣工しました・実験廃水流しの水の流しっぱなしに注意!・液化窒素の汲み出し、運搬に注意!-汲み出した重量の計量も適切に行って下さいー | 詳細はこちら ![]() |
第36号 | 2017年05月08日 | ・エクセルⅡ、学術フロンティアの高圧ガス供給設備が完成・研究室での安全管理の取り組みを行いましょう!・実験廃水流しの使用再開について(お知らせ) | 詳細はこちら ![]() |
第35号 | 2017年04月12日 | ・実験・研究中の事故・ケガが大きく減少 | 詳細はこちら ![]() |
第34号 | 2017年03月03日 | ・実験廃水処理設備更新工事に伴う実験廃水の処理について | 詳細はこちら ![]() |
第33号 | 2017年01月31日 | ・新年度にむけた 理工系安全講習会の開催について・実験系廃棄物の回収日時・手続きについて・クリーンラボの日を活用して、研究室・実験室の整理・整頓を! | 詳細はこちら ![]() |
第32号 | 2017年01月10日 | ・エクセルⅡ・学術フロンティアにおける高圧ガス設備工事の実施について(お知らせ) | 詳細はこちら ![]() |
第31号 | 2016年10月25日 | ・緊急シャワー・洗眼器が新たに設置されました ・実験系廃棄物のルールを守りましょう |
詳細はこちら ![]() |
第30号 | 2016年07月19日 | ・遺伝子組換え生物等を適切に取扱いましょう ・2016年度第1回実験系廃棄物回収を実施しました |
詳細はこちら ![]() |
第29号 | 2016年05月20日 | ・エクセルⅢ高圧ガスセントラル供給設備、屋外ボンベ庫が竣工しました ・組換えDNA実験計画申請受付について ・実験系廃棄物の回収について |
詳細はこちら ![]() |
第28号 | 2016年04月22日 | ・2015年度実験・研究中の事故・怪我の発生状況について ・生命科学部、薬学部の基礎演習クラスで安全講習会を実施しています ・理工系分野別安全講習会を開催しました |
詳細はこちら ![]() |
第27号 | 2016年03月16日 | ・2016 年度 理工系安全講習会の開催について ・RCRISの棚卸しについて(研究室での照合作業のお願い) |
詳細はこちら ![]() |
第26号 | 2015年12月16日 | ・研究室・実験室の安全自主点検にご協力ください ・理工系実験に関する年末年始の注意事項 ・RCRISの利用休止について |
詳細はこちら ![]() |
第25号 | 2015年11月17日 | ・「立命館大学高圧ガス管理ガイドライン」の運用を開始しました! ・液体窒素利用者登録説明会の開催について ・”クリーンラボの日”の実施について |
詳細はこちら ![]() |
第24号 | 2015年10月26日 | ・遺伝子組換え生物等の不活性化の適切な取り組みについて ・爆発物の原料となり得る化学物質等の管理を徹底しましょう |
詳細はこちら ![]() |
第23号 | 2015年07月07日 | ・2015年度第1回実験系廃棄物回収を行いました ・2015年度研究室安全巡視活動を開始しています |
詳細はこちら ![]() |
第22号 | 2015年05月01日 | ・2014年度実験中の怪我や事故の発生状況について ・生命科学部、薬学部の基礎演習クラスで安全講習会を実施 ・バイオリンクで高圧ガスのセントラル方式による運用開始 ・実験系廃棄物の回収について |
詳細はこちら ![]() |
第21号 | 2015年03月20日 | ・2015年度理工系安全講習会の開催について(4月の開催日時・場所が確定しました) ・RCRISの棚卸しについて(研究室での照合作業のお願い) |
詳細はこちら ![]() |
第20号 | 2015年01月27日 | ・2015年度理工系安全講習会の開催について ・実験系廃棄物の回収日時について ・実験中の事故や火災が増える季節です! |
詳細はこちら ![]() |
第19号 | 2014年12月18日 | ・コンセントの定格容量オーバーに注意! ・理工系実験に関する年末年始の注意事項 ・「理系実験のための安全マニュアル」、安全管理室HPについて ・RCRISの利用休止について |
詳細はこちら ![]() |
第18号 | 2014年10月30日 | ・実験中の事故・怪我が連続して発生しています! ・クリーンラボキャンペーンを実施します(予告) ・安全自主点検およびリスクアセスメントの実施について ・液体窒素利用者登録説明会を開催します |
詳細はこちら ![]() |
第17号 | 2014年09月16日 | ・硝フッ酸廃液の入ったポリタンクが破裂し、廃液が学生にかかる事故がありました ・危険物取扱者試験の日程について ・RCRISのデータと実在庫に棚卸しについて |
詳細はこちら ![]() |
第16号 | 2014年07月24日 | ・消防署によるBKCへの立入検査がありました ・次回の実験系廃棄物の回収日時について ・理工系実験に関する夏期休暇中の注意事項について ・古い備品等の点検・交換について |
詳細はこちら ![]() |
第15号 | 2014年06月02日 | ・電気火災に注意! ・「危険物安全週間」「全国安全週間」のお知らせ ・実験系廃棄物の回収日時について |
詳細はこちら ![]() |
第14号 | 2014年04月18日 | ・研究室での安全管理の取り組みを行いましょう! ・実験廃水流しの水の出しっぱなしに注意! ・液化窒素の汲み出し、運搬に注意! ・実験系廃棄物回収の年間スケジュールについて |
詳細はこちら ![]() |
第13号 | 2014年03月11日 | ・RCRISのデータと実在庫の棚卸しについて ・実験系廃棄物の回収日時について ・「理系実験のための安全マニュアル」配布について ・2014年度理工系安全講習会の開催日時について |
詳細はこちら ![]() |
第12号 | 2014年01月30日 | ・2014年度理工系安全講習会の開催について ・実験系廃棄物の回収日時について ・火災や事故が増える季節! |
詳細はこちら ![]() |
第11号 | 2014年01月10日 | ・実験中の怪我や事故の発生状況について ・危険物屋内貯蔵所(溶媒室)の増設について ・「書架・棚類の転倒防止に関するガイドライン」を作成 |
詳細はこちら ![]() |
第10号 | 2013年11月26日 | ・実験系廃棄物の回収のお知らせ ・クリーンラボ・キャンペーンの実施について ・RCRISの利用休止のお知らせ |
詳細はこちら ![]() |
第9回 | 2013年10月22日 | ・安全自主点検協力のお願い ・化学物質による健康被害と関係法令について ・異臭についての苦情、報告が連続発生 |
詳細はこちら ![]() |
第8回 | 2013年09月17日 | ・実験機器、棚等の転倒防止について ・実験系廃棄物の回収日時について ・実験系廃棄物の不法投棄が連続発生 |
詳細はこちら ![]() |
第7号 | 2013年07月23日 | ・理工系実験に関する夏期休暇中の注意事項について ・安全管理室HPをリニューアルしました ・実験室・研究室の安全巡視を実施しています |
詳細はこちら ![]() |
第6号 | 2013年06月04日 | ・薬品による火傷に注意!! ・基礎演習クラスで安全講習会を開催しました ・RCRISの棚卸し実施の報告とお礼 |
詳細はこちら ![]() |
第5号 | 2013年04月24日 | ・安全管理室長 就任のあいさつ ・実験中の事故や怪我の発生状況について ・高圧ガスボンベの保管基準の策定について |
詳細はこちら ![]() |
第4号 | 2013年03月18日 | ・災害時の備蓄を開始しました! ・5Sの推進について ・「緊急災害対応ハンドブック(教職員版)」を発行しました |
詳細はこちら ![]() |
第3号 | 2013年02月19日 | ・ポリタンク破裂事故、エクセル3での火災について ・理工系安全講習会の開催について ・「理系実験のための安全マニュアル」配布について |
詳細はこちら ![]() |
第2号 | 2013年01月23日 | ・5Sについて ・最近の法令改正 ・薬品在庫の照合(棚卸し)のお願い |
詳細はこちら ![]() |
第1号 | 2012年11月16日 | ・刊行にあたって ・ガラス器具での怪我に注意! ・クリーンラボ・キャンペーンの実施について |
詳細はこちら ![]() |