Numerical Solution By Explicit Method - 1

■ 微分方程式の近似解法 ■

 (4)式のような比較的簡単な微分方程式は,数学的に解くことができます(それについては,前項で勉強しましたね)。しかしながら,実際,数学的に解くことができる微分方程式はほとんどありません。そのため,近似的に解く必要があります。本講義では,この微分方程式の近似解法について勉強します。講義のメインとなる部分ですので,しっかり勉強してください。

 さて,微分方程式の近似解法には,様々な方法があります。差分法や有限要素法,境界要素法などがありますが,本講義では差分法を取り上げて説明します。




■ 差分法で近似解を求めるために ■

 差分法を用いて微分方程式の近似解を求めるためには,
1. 独立変数を離散化する
2. 微分方程式から差分方程式へ変換
3. プログラムの作成及び実行
をする必要があります。何のことだかさっぱりだと思いますが,これからじっくりと説明していきますのでご安心を・・・。




Back Next
1st-order linear
O.D.E
Exact
Solution
Numerical Solution
By Explicit Method
Numerical Solution
By Implicit Method